ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1304623
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

葛城山 北尾根往復 (熊の探索→紅葉を探索へ)

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
925m
下り
909m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:43
合計
6:38
9:10
45
9:55
10:02
28
10:30
10:37
25
11:02
11:02
18
11:20
11:20
32
11:52
11:57
5
12:02
12:46
11
ツツジ園
12:57
13:22
21
13:43
13:43
23
14:06
14:06
18
14:24
14:24
27
14:51
15:06
42
15:48
15:48
0
15:48
ゴール地点
天候 晴れ、一時曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス ・葛城山ロープウェイ駐車場は1000円/回
・近鉄御所駅からバスあり
・近鉄御所駅から徒歩40〜50分

今回は歩いて葛城山ロープウェイ登山口まで。
コース状況/
危険箇所等
・往復:北尾根コース。
 取付きは急坂が続きます。開けた展望所を過ぎると、道は緩やかになります。特に危険なところはありません。

 御所市側の登山道は台風21・22号の影響で道が崩れ、櫛羅の滝コースは通行止め。北尾根コースのみ通行可。

 11/3に熊の目撃情報があり、注意喚起の表示があった。ただ、大半の登山者はその事を知らないようで、家族連れ含め大勢登っていました。
11/4に警察・機動隊が熊の捜索したが見つからず。本日は平穏な登山道でした。

・葛城高原ロッジのホームページでの熊情報
http://www.katsuragikogen.co.jp/news/details.php?logkey=1509672228
その他周辺情報 ・ロープウェイ駅に売店。トイレは駐車場に有り。
・山上にトイレと自販機、白樺食堂
・山上に国民宿舎「葛城高原ロッジ」(食堂あり)
葛城山に向かって歩いて行きます。正面が葛城山。左端が金剛山。
2017年11月05日 09:22撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 9:22
葛城山に向かって歩いて行きます。正面が葛城山。左端が金剛山。
ロープウェイ駅まであと少し。
2017年11月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 9:55
ロープウェイ駅まであと少し。
ロープウェイ駅に向かって、パラグライダーを積んだ車が向かって行きます。この後、山上で複数の飛行を見ました。
2017年11月05日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 10:00
ロープウェイ駅に向かって、パラグライダーを積んだ車が向かって行きます。この後、山上で複数の飛行を見ました。
ロープウェイ駅の表示。帰りは8℃になってました。
2017年11月05日 10:01撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 10:01
ロープウェイ駅の表示。帰りは8℃になってました。
登山口は、イノシシ除けの柵から入場。
2017年11月05日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 10:02
登山口は、イノシシ除けの柵から入場。
ルート図。台風の影響で、今は
櫛羅の滝コースは×
北尾根コースは〇
2017年11月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 10:03
ルート図。台風の影響で、今は
櫛羅の滝コースは×
北尾根コースは〇
その表示。これだけ読むと、全部ダメ。早く修正して。
ただ、登山者は知ってか知らずかドンドン入って行く。
2017年11月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 10:03
その表示。これだけ読むと、全部ダメ。早く修正して。
ただ、登山者は知ってか知らずかドンドン入って行く。
そして、11/3に熊の目撃情報。本当??
帰りに駐車場の管理者に聞くと、どうやら本当らしい。11/4には機動隊も来て、熊捜索したが見つからなかったと。
2017年11月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
11/5 10:03
そして、11/3に熊の目撃情報。本当??
帰りに駐車場の管理者に聞くと、どうやら本当らしい。11/4には機動隊も来て、熊捜索したが見つからなかったと。
ということで、葛城山で初めて熊鈴使用。
2017年11月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 10:06
ということで、葛城山で初めて熊鈴使用。
櫛羅の滝コースは特に通行止めの表示無し。
2017年11月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 10:07
櫛羅の滝コースは特に通行止めの表示無し。
登り、下りの登山者が多数なので、直ぐに鈴の使用は控えた。うるさいだけ。
2017年11月05日 10:11撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 10:11
登り、下りの登山者が多数なので、直ぐに鈴の使用は控えた。うるさいだけ。
展望ベンチ。
2017年11月05日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 10:30
展望ベンチ。
山頂方面は霞気味。逆光だが紅葉しているのが判る。
2017年11月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 10:39
山頂方面は霞気味。逆光だが紅葉しているのが判る。
登山道にも紅葉チラホラ。
2017年11月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 10:55
登山道にも紅葉チラホラ。
自然研究路への分岐。現在は右のダイトレ方向しか行けない。
2017年11月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 11:02
自然研究路への分岐。現在は右のダイトレ方向しか行けない。
自然研究路への通行止め表示。
2017年11月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 11:02
自然研究路への通行止め表示。
どんどん進みます。
2017年11月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 11:05
どんどん進みます。
北尾根からダイトレへ出ました。一昨日、熊が目撃されたのはこの辺り。人が居るのでこちらも安心できる。
2017年11月05日 11:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 11:20
北尾根からダイトレへ出ました。一昨日、熊が目撃されたのはこの辺り。人が居るのでこちらも安心できる。
ここから真っ赤な紅葉があちこちに。
2017年11月05日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
8
11/5 11:21
ここから真っ赤な紅葉があちこちに。
そして、ダイトレ名物の丸太階段が何回か登場する。
2017年11月05日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 11:26
そして、ダイトレ名物の丸太階段が何回か登場する。
やっぱり紅葉は赤が映える。
2017年11月05日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 11:37
やっぱり紅葉は赤が映える。
こちらにも。
2017年11月05日 11:42撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 11:42
こちらにも。
陽が当たると綺麗。
2017年11月05日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 11:43
陽が当たると綺麗。
キャンプ場には昼食中の登山者多数。山上でコンロなどの火器を使えるのは此処だけ。
2017年11月05日 11:44撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 11:44
キャンプ場には昼食中の登山者多数。山上でコンロなどの火器を使えるのは此処だけ。
白樺食堂営業中。
2017年11月05日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/5 11:46
白樺食堂営業中。
食堂のデッキへも立ち寄ってみた。
2017年11月05日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/5 11:46
食堂のデッキへも立ち寄ってみた。
山頂到着。手前は三角点。すっかり土の中。
2017年11月05日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 11:53
山頂到着。手前は三角点。すっかり土の中。
山頂標識。青空だが、下界は霞んでいる。
2017年11月05日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 11:53
山頂標識。青空だが、下界は霞んでいる。
ススキの向こうに金剛山。霞んでいるのが残念。
2017年11月05日 11:58撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 11:58
ススキの向こうに金剛山。霞んでいるのが残念。
赤いヒツジ。
2017年11月05日 12:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 12:02
赤いヒツジ。
ツツジ園の展望デッキで、金剛山を見ながら昼食。風も無く陽が当たって快適。パラグライダーが複数飛んでいた。
2017年11月05日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 12:04
ツツジ園の展望デッキで、金剛山を見ながら昼食。風も無く陽が当たって快適。パラグライダーが複数飛んでいた。
昼食済んだら、もう一度山頂へ戻る。
2017年11月05日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 12:48
昼食済んだら、もう一度山頂へ戻る。
紅葉見事。
2017年11月05日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 12:48
紅葉見事。
山頂へ戻りながら、花探索。
2017年11月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 12:54
山頂へ戻りながら、花探索。
ワレモコウ(吾亦紅、吾木香)発見。前回はたくさんあったが、今日はこれ一つだけだった。
2017年11月05日 12:56撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 12:56
ワレモコウ(吾亦紅、吾木香)発見。前回はたくさんあったが、今日はこれ一つだけだった。
センブリ。蕾はたくさんあったが、気温低いためか開花は少ない。
2017年11月05日 13:03撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 13:03
センブリ。蕾はたくさんあったが、気温低いためか開花は少ない。
センブリ開花。
2017年11月05日 13:22撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/5 13:22
センブリ開花。
窪地にはウサギの糞があちこちにあった。かなり日が経っている。
2017年11月05日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 13:00
窪地にはウサギの糞があちこちにあった。かなり日が経っている。
山頂へ戻って来た。さて、来た道を戻りますか。
2017年11月05日 13:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 13:02
山頂へ戻って来た。さて、来た道を戻りますか。
御所市内も霞んでいて、遠くの奈良盆地は見えない。
2017年11月05日 13:31撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 13:31
御所市内も霞んでいて、遠くの奈良盆地は見えない。
紅葉だけは見事。
2017年11月05日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 13:32
紅葉だけは見事。
黒地に青い帯が入った蝶。ルリタテハのようです。
2017年11月05日 13:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
11/5 13:34
黒地に青い帯が入った蝶。ルリタテハのようです。
ダイトレから北尾根に降りて行きます。下山途中も、たくさんの登り登山者とすれ違いました。熊鈴不要。
2017年11月05日 13:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 13:43
ダイトレから北尾根に降りて行きます。下山途中も、たくさんの登り登山者とすれ違いました。熊鈴不要。
登山口へ無事帰着。
2017年11月05日 14:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/5 14:51
登山口へ無事帰着。
ロープウェイはフル稼働のようでした。
2017年11月05日 14:52撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/5 14:52
ロープウェイはフル稼働のようでした。
帰りに、駐車場の管理者から熊情報を聞いてみる。40年以上住んでいるが初めて聞いたとのこと。熊を目撃した人から直接話を聞き、イノシシを熊と見間違えたのではないと。セントバーナード犬程の大きさの熊が立ち上がっているのを目撃したそうです。
2017年11月05日 15:06撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/5 15:06
帰りに、駐車場の管理者から熊情報を聞いてみる。40年以上住んでいるが初めて聞いたとのこと。熊を目撃した人から直接話を聞き、イノシシを熊と見間違えたのではないと。セントバーナード犬程の大きさの熊が立ち上がっているのを目撃したそうです。
撮影機器:

感想

 天気も良いので葛城山の紅葉見物へ。ただ、登山道は台風21号の影響であちこち不通となっている。御所側からは北尾根コースのみ通行可なので、ピストンしかない。

 さらに、11/3に北尾根で熊の目撃情報があり、注意喚起の表示があった。ただ、大半の登山者はその事を知らないようで、家族連れ含め大勢登っていました。
 駐車場の管理者に聞くと、どうも見間違いではないらしい。
(目撃者と直接話したとのことで、立ち上がっていたのでイノシシとは違うとのこと)
 昨日11/4に警察・機動隊が熊の捜索をしたが見つからず。本日は平穏な登山道でした。念のため熊鈴を持参しましたが、登山者多数のため、直ぐに使用停止しました。注意しながら歩きましたが、熊の痕跡などまったくなしで、熊探索は空振り。もちろん、その方が良いですが。
 葛城山には百回以上登っていますが、熊の話など聞いたこともありません。ただ、奈良県の資料には御所市と葛城市の境界付近で過去に熊の目撃情報はあったそうです。奈良県南部(大台ヶ原など)では今でも熊は生息していますが、絶滅寸前種として保護の対象になっているようです。
 今回の熊騒動、今後どうなるのでしょうか。当面は登山者が少ない時期には熊鈴を持って行きます。

 一方、紅葉の方は期待以上の出来で充分楽しめました。青空でしたが遠くはかすみ気味で、金剛山はじめ近場の山々もクッキリ見えなかったのが残念です。それでも暖かい日差しを浴びて、紅葉見ながらの山上散策は快適でした。好天の3連休最終日とあって、登山者も観光客も予想以上に多かったです。(少なくとも登山者は熊と登山道不通で、もっと少ないと思っていました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人

コメント

いつもながら情報ありがとうございます!
abek3さん、こんにちは。またまた新しい情報ありがとうございます。葛城山に熊…まさかと思いましたが、過去にも出没してたことがあるんですね(;_;)葛城山に熊が出たとなると隣の金剛山にも来る可能性がありますね(∀)なんだか生態系の瓦解を感じてしまうのですが、私だけでしょうか?
2017/11/6 16:44
Re: いつもながら情報ありがとうございます!
okenchiさん、こんばんは。
 熊情報、私も最初聞いた時は信じられませんでした。30年以上金剛、葛城山の麓に住んでいますが、今まで熊の生息・目撃情報など聞いた事がありません。だからこそ、単独で金剛山・葛城山のマイナールートを登っていました。イノシシには何度も遭遇しましたが、まさか熊とは。
 駐車場の管理者に話を聞くまでは、何かの見間違いと思っていました。(黒服の人や、黒い大型犬など)
 過去の出没情報も、どれくらい前か判らないほどです。この地域ではとっくに絶滅したと。ただ、一頭でも目撃が本当なら複数いる可能性が高いので、これからは注意が必要です。金剛山と葛城山は道一本で隣り合っていますので、熊が移動する恐れは充分あります。次の目撃情報が出たら皆で熊鈴、になりそうです。
2017/11/6 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら