ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1312925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

足和田山・紅葉台 綺麗な紅葉と絶景富士 & もみじ祭り

2017年11月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
10.7km
登り
659m
下り
503m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:36
合計
3:09
12:24
12:24
10
12:34
12:34
6
12:40
12:40
7
12:47
12:52
16
13:08
13:08
19
13:27
13:43
42
14:25
14:33
5
14:38
14:41
21
15:02
15:04
17
天候 快晴 & 強烈な木枯らし
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「道の駅 かつやま」の駐車場(100台:無料)を利用。
道の駅から登山口まで、徒歩1分。
http://www.fujisan.ne.jp/food/info.php?no=203

帰りは「富士急行バス (本栖湖 → 富士山駅)」を利用。
「紅葉台入口」→「勝山」
大人:440円
今回は時間があったので、「道の駅 なるさわ」まで歩きました。
「富士緑の休暇村」→「勝山」
大人:370円
ローカル線で運行台数が少ないので要注意。
「勝山」から道の駅まで600m。
http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/detail_id7_timetable_170420.pdf
コース状況/
危険箇所等
登山道全般的に整備されてて、危険箇所はありません。
急な坂は階段状になってます。

各分岐には標識が設置されているので、迷うことは無いと思います。
その他周辺情報 「富士河口湖 総合観光情報サイト」
https://www.fujisan.ne.jp

「富士吉田観光ガイド」
http://www.fujiyoshida.net

「道の駅 なるさわ」
駐車場・トイレ 24時間
普通車:263台(無料)
http://www.vill.narusawa.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7302

下山後の温泉にオススメ。
富士山が見える河口湖・道の駅近くの日帰り温泉
「富士眺望の湯 ゆらり」
・霊峰露天風呂
・パノラマ風呂
・高見風呂
・香り風呂
・洞窟風呂
・炭酸泉、サウナ etc…
(貸バスタオル・フェイスタオル付)
・10:00〜19:00
平日:1,300円 土日祝:1,500円
・19:00〜22:00
平日:1,100円 土日祝:1,300円
https://www.fuji-yurari.jp

帰りに「道の駅 富士吉田」に立ち寄って軽食コーナーの吉田のうどんを食べました。
営業時間 10:00〜17:00
      9:00〜18:00(7〜9月)
メニュー
肉うどん・・・・・450円
かけうどん・・・・400円
わかめうどん・・・430円
カレーうどん・・・500円
肉わかめうどん・・500円
冷しうどん・・・・450円 etc..
http://fujiyoshida.net/spot/135

「もみじ祭り 〜心静かに紅葉を観る会〜」
道の駅 富士吉田のすぐ側の、いろはもみじの回廊を散策。
約180mほど続くイロハモミジの街道(無料)
既に終了していますが、参考までに。
平成29年10月28日(土) 〜 11月12日(日)
ライトアップ(16:30 〜 21:00)
http://fujiyoshida.net/event/110

こちらの紅葉まつりは開催中です。
「2017 富士河口湖 紅葉まつり」
平成29年11月1日(水) 〜 11月23日(木・祝)
開催時間 9:00 〜 19:00(ライトアップは22:00まで)
臨時駐車場:500円
http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?no=680
「道の駅 かつやま」に駐車してスタート。
2017年11月10日 12:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/10 12:14
「道の駅 かつやま」に駐車してスタート。
木枯らし吹き荒ぶ1日。
紅葉も舞い振り河口湖面は大荒れ…
2017年11月10日 12:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/10 12:14
木枯らし吹き荒ぶ1日。
紅葉も舞い振り河口湖面は大荒れ…
羽根子山遊歩道入口から取り付きます。
2017年11月10日 12:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/10 12:16
羽根子山遊歩道入口から取り付きます。
富士・御坂方面も落葉が進んでます。
ふかふかしてて気持ち良い。
2017年11月10日 12:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/10 12:20
富士・御坂方面も落葉が進んでます。
ふかふかしてて気持ち良い。
どんぐり・松ぼっくり・もみじ、三点セット。
2017年11月10日 12:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/10 12:25
どんぐり・松ぼっくり・もみじ、三点セット。
道幅が広く歩きやすいハイキングコース。
2017年11月10日 12:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/10 12:30
道幅が広く歩きやすいハイキングコース。
最初の急坂を登ると、秋葉神社に着きます
2017年11月10日 12:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/10 12:35
最初の急坂を登ると、秋葉神社に着きます
各分岐には標識が設置され、迷うことは無いと思います。
足和田山・紅葉台を目指して進む。
2017年11月10日 12:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/10 12:35
各分岐には標識が設置され、迷うことは無いと思います。
足和田山・紅葉台を目指して進む。
登山道の途中には素敵なロケーションが広がります。
こちらは御坂山塊方面。
左に三ツ峠山(1,785m)
右に杓子山(1,598m)
2017年11月10日 12:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
11/10 12:54
登山道の途中には素敵なロケーションが広がります。
こちらは御坂山塊方面。
左に三ツ峠山(1,785m)
右に杓子山(1,598m)
風が止んだ瞬間を狙い撃ち撮影。
2017年11月10日 13:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/10 13:27
風が止んだ瞬間を狙い撃ち撮影。
足和田山(1,355m)に到着。
2017年11月10日 13:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/10 13:30
足和田山(1,355m)に到着。
展望テラスに登ると、ご覧の絶景。
2017年11月10日 13:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
11/10 13:29
展望テラスに登ると、ご覧の絶景。
雪化粧した富士山。
この時期は降っては溶けての繰り返し…
2017年11月10日 13:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/10 13:29
雪化粧した富士山。
この時期は降っては溶けての繰り返し…
三湖台・紅葉台目指して進みます。
2017年11月10日 13:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/10 13:50
三湖台・紅葉台目指して進みます。
終始緩やかな下り道ですが、要所に登り返しがあります。
左側へ巻いて進んでも大丈夫。
2017年11月10日 13:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/10 13:58
終始緩やかな下り道ですが、要所に登り返しがあります。
左側へ巻いて進んでも大丈夫。
尾根道は強風の影響か、殆ど落葉していた。
わずかに残る紅葉。
2017年11月10日 14:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/10 14:22
尾根道は強風の影響か、殆ど落葉していた。
わずかに残る紅葉。
樹林地帯を抜けると、三湖台も間近。
2017年11月10日 14:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/10 14:27
樹林地帯を抜けると、三湖台も間近。
三湖台(1,202m)に到着。
2017年11月10日 14:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
11/10 14:28
三湖台(1,202m)に到着。
御坂山塊も素敵な景観。
左は王岳(1,623m)
右は鬼ヶ岳(1,783m)
麓には西湖。
2017年11月10日 14:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/10 14:30
御坂山塊も素敵な景観。
左は王岳(1,623m)
右は鬼ヶ岳(1,783m)
麓には西湖。
中央には十二ヶ岳(1,683m)と河口湖。
2017年11月10日 14:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/10 14:31
中央には十二ヶ岳(1,683m)と河口湖。
左奥は黒岳(1,793m)
右側は三ッ峠山(1,785m)
多分…
2017年11月10日 14:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/10 14:31
左奥は黒岳(1,793m)
右側は三ッ峠山(1,785m)
多分…
三ッ峠山をZoom。
開運山、木無山、御巣鷹山の三山を合わせて三ツ峠山と呼ばれているようです。
山頂の鉄塔と反射板がランドマーク。
2017年11月10日 14:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/10 14:31
三ッ峠山をZoom。
開運山、木無山、御巣鷹山の三山を合わせて三ツ峠山と呼ばれているようです。
山頂の鉄塔と反射板がランドマーク。
本栖湖と青木ヶ原を照らす光のカーテン。
2017年11月10日 14:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/10 14:30
本栖湖と青木ヶ原を照らす光のカーテン。
素晴らしい景観で大満足。
これから雪化粧が濃くなると、更に見応えありそう。
2017年11月10日 14:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/10 14:32
素晴らしい景観で大満足。
これから雪化粧が濃くなると、更に見応えありそう。
紅葉台からの富士山。
展望台は大人150円で利用可。
下から撮影しました。
2017年11月10日 14:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/10 14:41
紅葉台からの富士山。
展望台は大人150円で利用可。
下から撮影しました。
黄色も素敵。
2017年11月10日 14:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/10 14:39
黄色も素敵。
燃えるような赤も、いい感じ。
2017年11月10日 14:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
11/10 14:39
燃えるような赤も、いい感じ。
富士山と紅葉を楽しめる、魅力的な紅葉台でした。
2017年11月10日 14:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
11/10 14:42
富士山と紅葉を楽しめる、魅力的な紅葉台でした。
紅葉台まで車で登って来れます。
途中未舗装路なので、安全運転でね。
2017年11月10日 14:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/10 14:42
紅葉台まで車で登って来れます。
途中未舗装路なので、安全運転でね。
標識壊れていますが、139号・バス停へ向かいます。
2017年11月10日 14:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/10 14:55
標識壊れていますが、139号・バス停へ向かいます。
途中にある紅葉台ドライブイン。
隣は乗馬場が併設されてます。
2017年11月10日 14:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/10 14:57
途中にある紅葉台ドライブイン。
隣は乗馬場が併設されてます。
139号線の紅葉台入口に到着。
ここから勝山までバス運賃440円。
2017年11月10日 15:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/10 15:03
139号線の紅葉台入口に到着。
ここから勝山までバス運賃440円。
時間があったので、「道の駅 なるさわ」まで徒歩移動。
鉱石ミュージアム・JA道の駅物産館など、見どころ満載でオススメです。
2017年11月10日 15:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/10 15:21
時間があったので、「道の駅 なるさわ」まで徒歩移動。
鉱石ミュージアム・JA道の駅物産館など、見どころ満載でオススメです。
今日の登山も無事終了。
「富士緑の休暇村」からバス(370円)で戻ります。
2017年11月10日 15:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/10 15:35
今日の登山も無事終了。
「富士緑の休暇村」からバス(370円)で戻ります。
道の駅 富士吉田へ寄り道しました。
木枯らしで冷え切った体に、あったかい吉田のうどん。
普通のうどんとは一線を画す、強い歯ごたえが特徴。
2017年11月10日 16:26撮影
13
11/10 16:26
道の駅 富士吉田へ寄り道しました。
木枯らしで冷え切った体に、あったかい吉田のうどん。
普通のうどんとは一線を画す、強い歯ごたえが特徴。
近くで開催されていた「もみじ祭り」へ移動。
2017年11月10日 17:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/10 17:24
近くで開催されていた「もみじ祭り」へ移動。
ライトアップされた紅葉が幻想的。
2017年11月10日 17:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/10 17:43
ライトアップされた紅葉が幻想的。
一際赤かった紅葉。
2017年11月10日 17:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/10 17:46
一際赤かった紅葉。
180mのもみじ回廊に約60本のいろはもみじ。
2017年11月10日 17:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
11/10 17:33
180mのもみじ回廊に約60本のいろはもみじ。
レコを掲載する頃は終了していますが、来年度以降でタイミングが合ったら訪れてみてください。
2017年11月10日 17:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/10 17:45
レコを掲載する頃は終了していますが、来年度以降でタイミングが合ったら訪れてみてください。
これから9日昇仙峡・10日戸和田山のレコ準備にかかります。
2017年11月10日 21:50撮影
4
11/10 21:50
これから9日昇仙峡・10日戸和田山のレコ準備にかかります。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック: MILLET KHUMBU35ℓ 登山靴:adida TERREX™ FAST R low ソフトシェル:Haglofs LIZARD II JACKET ボトム:Haglofs LIZARD II PANT ドライレイヤー:MILLET ドライナミック メッシュ ゲイター:THE NORTH FACE Hyvent Gaiter MID 時計: CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」 カメラ:Canon EOS80D NDフィルター:Kenko NDフィルター PRO1D ND16 三脚:Velbon UT-43 ショルダーストラップ:COTTON CARRIER STRAP SHOT EV1 携帯:Apple iPhone6 モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000mAh

感想

昨日に続き木枯らし吹き荒れる陽気。
手足が冷える天候ですが、絶景富士を眺めに戸和田山・紅葉台に来ました。

9日に昇仙峡から見た富士山。
もっと近くで見たくて、二日連続登山。
どちらも累積標高は少ないので、気軽に登れると思います。

車は道の駅かつやまにデポ。
登山道は整備されて、とても歩きやすいハイキングコース。
戸和田山・三湖台・紅葉台全て、富士山を眺めることができる圧巻の景観。
三湖台からは西湖・河口湖・御坂山塊に富士山の360°パノラマビューがハイライト。
麓は紅葉で染まり、山頂部は雪化粧した富士山が綺麗でした。
紅葉台までは未舗装路ですが、車で上がって来れて多くの観光客もいました。

下山後はバスで戻り、一旦「道の駅 富士吉田」へ移動。
大好きな吉田のうどんを食べました。
あったかいつゆに強烈な歯ごたえが特徴のうどん。
馬肉とキャベツがトッピングされているのも特徴的。

お腹が満たされたので、近くで開催されていた「もみじ祭り」も拝見。
180mのもみじ回廊に約60本のいろはもみじ。
ライトアップされて、一際赤く染まって魅惑的。
既に終了しましたが、参考までに掲載。
河口湖北岸では「富士河口湖紅葉まつり」が11月23日まで開催されてます。

戸和田山ではヤマレコユーザーの方と出会いました。
わずかな時間でしたが、山行・富士山の話ができて楽しかった♪
初めて出会う人でも、気兼ねなく話ができるのも登山の魅力ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

吉田うどん
春キティさん
こんばんは☆

この前の家族旅行で
山中湖に行きました
吉田うどんに付いてくる
辛い薬味みたいなの
すごく美味しかったです
そして讃岐うどんも何のその
吉田うどん、コシがあり
歯ごたえありで美味しいですね☆

と、三つ峠が存在感アリアリで
視界に入って来ました
近々行かなければと思いました

その時は春キティさんのレコ
参考にします

今回も紅葉やススキ
富士山とキレイな写真ですね♪
私もカメラ使いこなさなきゃな(涙
2017/11/17 21:37
魅力的な山々…
アイランドさん、こんばんは。
河口湖・山中湖の最低気温は氷点下を記録する日々が続いてます。
彡彡(―_―;)彡彡

山中湖に訪れたんですね。
晴天時には富士山の景色が素晴らしい場所。
訪れた時は富士山見えていたのかな?

吉田のうどんにマッチする薬味(すりだね)も特徴的。
わずかな量でピリッとした辛味が出て、うどんの旨さが引き立ちます。

存在感アリアリの三つ峠は、春夏秋冬いつでも楽しめる良い山。
三つ峠のレコ、楽しみにしてます(^-^)

寒気が訪れ寒い日が続いてます。
体調崩さず安全登山して下さいね(^-^)g"
2017/11/19 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
足和田山(道の駅なるさわから周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら