記録ID: 1321742
全員に公開
ハイキング
東海
2017-11-26 里山紅葉の天王山
2017年11月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 410m
- 下り
- 412m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲートに「トレラン禁止」の看板が。帰りのCコースはスベルスベル、帰りには危険ー |
その他周辺情報 | ファミマから5〜10分。そこが最後のコンビニかな? 武芸川温泉が近いよ。 |
写真
装備
個人装備 |
コンパス
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話
非常食
カメラ
車
|
---|
感想
多分今年の登り納めになるであろうハイキング(だって、もう寒い〜)。
最初は百々が峰に行こうと思ったのですが駐車場一杯で予定変更。10時すぎに登り始めて、13時半ごろまでに下山できる山・・・と考え、一番手っ取り早いのは金華山なのですが、こないだ登ったばかりだしねということで、久しぶりの天王山にしました。(瓢と迷ったけど、こっちの方が自宅から近いので)
大矢田神社もみじ谷は有名なので神社コースは車停められないかも、、なので、県道290号から入る、こちらのコースです。
ひっさびさに来たわーと思ってましたが、帰宅後確認すると、3年ほど前にまったく同じCコース登っていました。全然記憶なかった・・・
行きはDコース、帰りはCコースでしたが、Cコースはかなり滑るし急だし、ロープもいたるところに。今日は子連れじゃなくて良かったーとホッとしました。Cコースはあまりおススメとは言えないかも・・・
山道&里山&遠くの里山の紅葉を愛でながら、素敵な山時間を過ごせました。今年の登り納めに、なかなか良かったんじゃないかな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する