記録ID: 1322026
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
【子連れ1,4,6歳】雨山自然公園 思ってたよりスリルあった〜
2017年11月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 222m
- 下り
- 205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:34
距離 5.3km
登り 223m
下り 222m
9:22
214分
スタート地点
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れ→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高度感があり、スリルがありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
水筒
携帯電話
長袖
防寒具(ジャンバー)
お弁当
おやつ
リュック
お着替えセット
|
---|
感想
お家から近く、サクっと登れるお山に行ってきました
前回は第2展望台に行ったのですが、今回は第1展望台を目指しました。
レコでなんとなく雰囲気はつかんでいたのですが、思っていたより高度感があってスリルのある山道で楽しむことができました。
第2展望台から和泉山脈が一望でき、とても気持ちのいいお山あそびでした。
第2展望台から雨山城の方が見え、鉄塔からこちらに手をふってくださった方がいらっしゃいました。子どもたちはとてもよろこんでいました。ありがとうございました。
そのあと、お決まりの永楽 夢の森公園で遊んでから帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ダムの周りの低い山と思っていたら、意外と高度感がありますね。
岩肌を登るところがあって楽しそうなうえに、木が少ないところもあって、眺めも良さそう。これは、子どもたちが大喜びしそうなコースですね。
雨山自然公園、行きたいと思っていながらまだ行ったことがない場所です。この冬くらいに今度こそ行ってみようかなあ。
コメントありがとうございます。
子どもたちは結構たのしかったようです。
銀の峰、雨山公園ともに公園とセットで遊べるので 子連れには嬉しいです。
今度は、雨山城の方へ行ってみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する