記録ID: 1322844
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
竜ケ岳⇄端足峠往復ラン
2017年11月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 931m
- 下り
- 915m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:01
距離 11.2km
登り 931m
下り 931m
12:34
ゴール地点
天候 | 晴(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キャンプ場から石仏コース登山道入口に向かったのですが、スポーツセンターの方へ行ってしまい、キャンプ場内を、うろうろと迷ってしまいました。石仏コースは、霜が溶けた直後で、足元がぬかるみ、少々手強いです。下山は、本栖の森周遊歩道で、本栖湖スポーツセンターへ。本栖の森周遊歩道は、フカフカの落ち葉で、気持ちよいですが、道はわかりにくくなっています。木に、巻いてある、赤いテープを目印にすれば良いと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
ハイドレーション
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
トレイルランニングを始めるきっかけになった、竜ケ岳を登りました。当時は、山を登るのさえも考えられなかったのですが、今ではすっかり山一色です。当時、真夜中の本栖湖のエイドで、竜ケ岳からおりてくるランナーを応援をしたのですが、100KM以上走ってきているにも関わらず、応援する自分たちに、お礼を行って走って行く、ランナーが、無性にかっこ良く見えました。今日は、原点となったコースを味わったのですが、本栖湖スポーツセンターに戻ってきた時には、少しだけ、一人で、感動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する