記録ID: 132452
全員に公開
キャンプ等、その他
甲信越
下条川ダム(豪雨の後に)
2011年07月31日(日) [日帰り]

コースタイム
15:10加茂駅 - 16:10下条川ダム
17:03帰路につく - 17:55加茂駅
17:03帰路につく - 17:55加茂駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装された車道であるから、車に気をつければ問題なし。 ダム周辺の道は、土砂崩れのため通れず。 |
写真
撮影機器:
感想
記録的な豪雨と水害の後、以前から歩いて行きたかった下条川ダムへ。
下条川ダム(地元では下条ダムと呼ぶ)は、ヘラブナ釣りで有名な所。
最近はブラックバスとブルーギルが増えすぎて、それらを釣ったら
放流せずにダムに備え付けてある網のなかに入れなければならない。
釣りに凝っていた頃は、毎週のように通ったホームグラウンドだが
歩いて行くのは今度は初めて。
途中、下条川に沿って歩いた。
川の水があふれたという辺りも歩いた。
いくらか水も引いていたが、それでも普段よりも多い。
ダムを一周する車道を歩こうと思ったが、土砂崩れで進めず。
では反対側を、と思ったが、そちらもすぐに土砂が崩れていて
行き止まり。
この数日後には、ダムへ向かう途中で通行止めになったらしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1525人
豪雨の後、私も下条ダムへ行ってみましたが土砂崩れで全面通行止めとのことで警備員の方に行くのを止められてしまいました。
11日の日曜日に行った時には、まだ所々土砂が崩れているところはありましたが、釣り人もおり、少しづつ復旧が進んでいるようでした。
さてさて、今度は秋山ですね、どこか予定されてますか?また、楽しい山行記録を期待しております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する