また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1325620
全員に公開
ハイキング
関東

鷲子山_とちぎ百名山_ぺっぺ登れば?

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:43
距離
2.4km
登り
122m
下り
173m

コースタイム

日帰り
山行
0:25
休憩
0:37
合計
1:02
11:41
11
駐車場
11:52
12:26
8
鷲子神社
12:34
12:37
6
浅間神社(最高点)
12:43
駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北関東道 上三川インターより、高根沢経由で1時間半弱。

鷲子(とりのこ)神社へは、国道293号より入ります。
往路は茨城県側から上り坂、復路は栃木県側へ下り坂です。
鷲子神社境内、駐車場付近が幅員が狭く一方通行になっているので、
そのような決まりになっているようです。

栃木県側の坂本集落までは、問題なく栃木県側から入れます。

道路交通法上の一方通行ではありませんが、すれ違いは
難しく、指示に従った方がよいと感じました。

茨城県側から鷲子神社へ向かい、栃木県側の登山口から入る
場合には、鷲子神社駐車場には駐車せずにそのまま下り、
栃木県側の登山口に停めて歩き出すことになります。

歩いて、お詣りして、栃木県側に下りてから以上のことが
理解できました。参考まで。
コース状況/
危険箇所等
特になし。
その他周辺情報 八溝温泉
アルカリ性、ぬるめ(源泉42℃、加温なしのようです)

喜連川丘陵の里 杉インテリア木工館
http://mokkokan.is-mine.net/
廃校になった旧穂積小学校の跡地利用、地域の杉、ヒノキを
使った木工家具屋さんです。
八溝の木を使っているとのこと、聞いてみると
栃木県産、茨城県産、両県の杉、ヒノキだそうです。
販売、注文加工、木工体験などできます。
みなさん、こんにちは。喜連川へ用足しがてら、鷲子(とりのこ)山を歩くことにしました。鷲子神社駐車場から那須方面を眺めてから出発!
2017年12月02日 11:43撮影 by  SH-08E, SHARP
1
12/2 11:43
みなさん、こんにちは。喜連川へ用足しがてら、鷲子(とりのこ)山を歩くことにしました。鷲子神社駐車場から那須方面を眺めてから出発!
同じく、駐車場から日光、矢板方面。
2017年12月02日 11:44撮影 by  SH-08E, SHARP
1
12/2 11:44
同じく、駐車場から日光、矢板方面。
駐車場の様子。ここは一番奥の駐車場です。広くて安心!
2017年12月02日 11:45撮影 by  SH-08E, SHARP
1
12/2 11:45
駐車場の様子。ここは一番奥の駐車場です。広くて安心!
駐車場から神社まで徒歩3分ほどでしょうか。大きな杉が古い神社であることを感じさせます。
2017年12月02日 11:50撮影 by  SH-08E, SHARP
1
12/2 11:50
駐車場から神社まで徒歩3分ほどでしょうか。大きな杉が古い神社であることを感じさせます。
鷲子神社、栃木と茨城の県境です。
2017年12月02日 11:52撮影 by  SH-08E, SHARP
2
12/2 11:52
鷲子神社、栃木と茨城の県境です。
大黒様、恵比寿様なのかー。
2017年12月02日 11:53撮影 by  SH-08E, SHARP
1
12/2 11:53
大黒様、恵比寿様なのかー。
この山門は不思議で、仁王さまが本殿側を向いています。珍しいのか、私が初めて見たのか。
2017年12月02日 11:55撮影 by  SH-08E, SHARP
2
12/2 11:55
この山門は不思議で、仁王さまが本殿側を向いています。珍しいのか、私が初めて見たのか。
鷲子山上神社
2017年12月02日 11:57撮影 by  SH-08E, SHARP
12/2 11:57
鷲子山上神社
とちぎ名木百選 鷲子千年杉
2017年12月02日 11:58撮影 by  SH-08E, SHARP
3
12/2 11:58
とちぎ名木百選 鷲子千年杉
本殿の彫刻が美しいです。
2017年12月02日 11:59撮影 by  SH-08E, SHARP
3
12/2 11:59
本殿の彫刻が美しいです。
どこが最高点?と言いながら、観光客の方々の中でザックを背負って歩いて来ました。見晴らしからの、見晴らし(何とも言えない・・・)
2017年12月02日 12:07撮影 by  SH-08E, SHARP
1
12/2 12:07
どこが最高点?と言いながら、観光客の方々の中でザックを背負って歩いて来ました。見晴らしからの、見晴らし(何とも言えない・・・)
さざんかさざんか咲いた道ー♪
2
さざんかさざんか咲いた道ー♪
金運だんごだそうだ。金色の色は、かぼちゃでつけているそうです。300円也。
2017年12月02日 12:22撮影 by  SH-08E, SHARP
3
12/2 12:22
金運だんごだそうだ。金色の色は、かぼちゃでつけているそうです。300円也。
おおふくろう。不苦労、ということだそうです。
2017年12月02日 12:26撮影 by  SH-08E, SHARP
2
12/2 12:26
おおふくろう。不苦労、ということだそうです。
浅間神社!
ここを上がると最高点です。登山道はありません。参詣の道も、あやういです。
2017年12月02日 12:29撮影 by  SH-08E, SHARP
2
12/2 12:29
浅間神社!
ここを上がると最高点です。登山道はありません。参詣の道も、あやういです。
山頂の浅間神社です。鋼板葺きの山の神様って、初めて見ました!もしかして、八溝地域や茨城では一般的なのですか?
2017年12月02日 12:33撮影 by  SH-08E, SHARP
2
12/2 12:33
山頂の浅間神社です。鋼板葺きの山の神様って、初めて見ました!もしかして、八溝地域や茨城では一般的なのですか?
栃木県(ニヤリ)。この日は寒く、駐車場の日なたで山々を眺めて昼食を取り、用足しに向かいました。目を通してくださり、ありがとうございました。
2017年12月02日 12:39撮影 by  SH-08E, SHARP
1
12/2 12:39
栃木県(ニヤリ)。この日は寒く、駐車場の日なたで山々を眺めて昼食を取り、用足しに向かいました。目を通してくださり、ありがとうございました。
おまけ。八溝温泉のワンコー。放し飼いで3頭いました。
2017年12月02日 14:37撮影 by  SH-08E, SHARP
3
12/2 14:37
おまけ。八溝温泉のワンコー。放し飼いで3頭いました。
八溝温泉
2017年12月02日 14:37撮影 by  SH-08E, SHARP
3
12/2 14:37
八溝温泉
喜連川丘陵の里、桧の椅子。具合が良かったです。
おまけも終わります。
2017年12月02日 16:26撮影 by  SH-08E, SHARP
5
12/2 16:26
喜連川丘陵の里、桧の椅子。具合が良かったです。
おまけも終わります。

感想

みなさん、こんにちは。
初めて、八溝山系を歩きました。
山はもちろん、道中も初めて走る道でした。
私がイメージしている「これぞ栃木!」という雰囲気でした。
安蘇の山より、さらに特徴のない、おおらか感でした(笑)

以前から、ダイニングテーブルを新調したいと
考えておりました。
山が荒れているのが気になり、県産材を使っている工房を
時折訪ねていました。
できたら間伐材がいいのですが、それは難しい希望の様です。

こちらの工房は、木工が好きで田舎暮らしをしながら
工房を開いています、というところではなく、
地域のこと、山のことを、真面目に、一所懸命にやっているぞ!
という感じがしました。

テーブルが針葉樹では弱くて仕方ないのですが、一所懸命さに
打たれました。本当は、県産材の栗かなにかが良いのですけれど。
椅子は軽い方がいいので、もともと針葉樹を希望していました。
どれを購入しようかしら、作ってもらおうかしらと
これからウキウキ考えます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

トタン葺き
ようこそ、八溝山地へ〜。
びっくりしました。

そういえばトタン葺きの祠にはよく見覚えがあるのですが、
それをどこで見かけたのかと問われると、
ぜんぜん思い出せません。

「木製の祠っつったら、トタン葺きだっぺや〜」などと思って
先日足利の石尊宮奥宮で撮ってきた、
奥宮の脇に廃棄された木の祠の写真を見てみたら
板葺きなのでした。

珍しいんですかね?
気付いたら、写真に撮るようにしてみます。

鷲子山はどこが山頂かはっきりしないんです。
離れたところにある三角点も、点名「鷲子山」です。
かつては本山派の修験の地だったそうで、
和歌森太郎の本にもその名があるのですが、
あまり「山」っていう意識がないんだと思います。
今訪れても、いわゆる修験者の匂いが感じにくい場所ですね。
2017/12/9 1:44
Re: トタン葺き
thoughtmayさん、コメントありがとうございます。

鷲子山は、山全体が神社というか、そういう感じなのでしょうね。
三角点は、今回は断念しちゃいました。
理由は・・・そもそも40リットルのザックで神社を
歩いているだけでも妙な存在(苦笑)
さらに、観光や参詣の方が多くいらっしゃる中で
道でもないところに入って行ったら、もっと変かも(苦笑)
というわけです。

修験の地、そうですか。
確かに、そういう感じは受けませんでした。

栃木百名山、ぐんま百名山ともに、完登を目標にはしていません。
でも、なじみのない山域は、まずは日本百名山、○○百名山から
登ると安心ですよね。
今回、初!八溝!でしたが、栃木百名山を中心に、再訪いたします。

あ、本題を書き忘れちゃいました。
鋼板葺きは、里の神社では見かけますが、山神様ではあまり
見たことがないと感じました。
たいてい石宮でしょ、時々木造の山神様もありますが、その場合は
板葺きかなあと思うのですよ。
気になって、家の神様を見たら・・・
木造+鋼板葺きでした(呆)
2017/12/11 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら