記録ID: 1325811
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
大川入山
2017年12月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 918m
- 下り
- 929m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
12月2日 土曜日
計画より1時間遅れで自宅を出発。
登山口のすぐ近くに駐車させてもらい、登山計画の出発時間を9:50、下山時間を16:30に変更、提出し、スパッツはつけず登山開始。
登り始めてすぐにフリースを脱ぐ。
冷たい空気が気持ちよい。
横岳は休憩している人がいたので、写真だけ撮ってスルー。
その先に椅子があったので、そこで休憩がてらスパッツを付ける。
山頂まではずーっと上りではなく、下るところがあり、北側の斜面は凍っていて、3回も滑ってしりもちをついてしまいました。
青い空に緑の笹の中、白い羊を発見!
ヤマレコのみなさんの写真で見たものを実際に観ることができて感激。
山頂では、フリースを着たら暑いくらいかと思いましたが、そこはやはり樹氷ができるくらい温度は低いので、すぐにハードシェルを着てちょうど良いくらいになりました。
金属が冷えていくのがめちゃ早かったです。
北アルプスや中央アルプスを眺めながら昼食、食後の珈琲。
カレーは温かいけど、ご飯が冷たくなっちゃっていたので、アツアツとはいきませんでしたが美味しかったです。
珈琲は、いれているうちにぬるくなっちゃったので、アツアツのお湯を足してちょうど良くなりました。
ハードシェルを脱いで下山開始。
すぐに暑くなり、フリースも脱いで下山。
車で「不動温泉 花菱」に移動、温泉でまったりし帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する