ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132640
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地〜北穂高 ※雨のため山小屋から下山

2011年09月08日(木) 〜 2011年09月09日(金)
 - 拍手
mamacat その他1人

コースタイム

☆登り☆
 9:30_上高地バスターミナル
 9:40_河童橋
11:10_徳沢
12:15_横尾山荘 (昼食40分)
15:40_涸沢小屋

☆下り☆
 6:40_涸沢小屋 ※途中で小休憩20分×2回(腹ごしらえ)
11:30_河童橋
天候 8日:ピーカン
9日:雨(涸沢小屋)、曇り→上高地
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上高地バスターミナル
ここから穂高連峰を眺める♪
2011年09月08日 09:32撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:32
上高地バスターミナル
ここから穂高連峰を眺める♪
河童橋と穂高
2011年09月08日 09:37撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 9:37
河童橋と穂高
素敵な景色なのでもう1枚☆
2011年09月08日 09:38撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:38
素敵な景色なのでもう1枚☆
これが河童橋なのね〜渡るのは下山後。。。と言いながら出発時間の遅れを取り戻すため写真のみ。
2011年09月08日 09:40撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:40
これが河童橋なのね〜渡るのは下山後。。。と言いながら出発時間の遅れを取り戻すため写真のみ。
うわー、いよいよね
2011年09月08日 09:44撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:44
うわー、いよいよね
2011年09月08日 10:16撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:16
蝶いっっぱい
2011年09月08日 10:16撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:16
蝶いっっぱい
2011年09月10日 21:38撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 21:38
明神池。。。こちらも下山で見に行こうっと。
2011年09月08日 10:23撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:23
明神池。。。こちらも下山で見に行こうっと。
このお花たくさん咲いていました。
2011年09月08日 10:30撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 10:30
このお花たくさん咲いていました。
途中で開けた場所があり、穂高が見えパシャリ。
2011年09月08日 10:59撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 10:59
途中で開けた場所があり、穂高が見えパシャリ。
徳沢。美味しそうな香りがぷ〜ん♪
大好きなCoffeeの香り
2011年09月08日 11:11撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:11
徳沢。美味しそうな香りがぷ〜ん♪
大好きなCoffeeの香り
新村橋。
ここから登る方は、上級者向けらしい。
どんな人が登るのか見てみたかったな!
日焼けしていて筋肉モリモリなのかなっ^_^
(私の上級者イメージ♪)
2011年09月10日 21:39撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 21:39
新村橋。
ここから登る方は、上級者向けらしい。
どんな人が登るのか見てみたかったな!
日焼けしていて筋肉モリモリなのかなっ^_^
(私の上級者イメージ♪)
横尾山荘☆
ここで昼食〜コンビニ弁当です。
2011年09月08日 12:15撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:15
横尾山荘☆
ここで昼食〜コンビニ弁当です。
わおぉぉぉーーー!写真でよくみる”横尾大橋”
2011年09月08日 12:45撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:45
わおぉぉぉーーー!写真でよくみる”横尾大橋”
後ろ姿でパシャリ
2011年09月08日 12:48撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 12:48
後ろ姿でパシャリ
あまりも青い空が素敵だったので
上空をパシャリ♪
2011年09月08日 13:01撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 13:01
あまりも青い空が素敵だったので
上空をパシャリ♪
2011年09月08日 13:48撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 13:48
揺れる橋
2011年09月08日 13:55撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 13:55
揺れる橋
2011年09月08日 14:49撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 14:49
2011年09月08日 14:49撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 14:49
2011年09月08日 15:21撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:21
私は右へ
2011年09月08日 15:26撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:26
私は右へ
うひょー、出た出たテント!
2011年09月08日 15:32撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:32
うひょー、出た出たテント!
へぇーここにテントを設営するんだ〜
2011年09月08日 15:33撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:33
へぇーここにテントを設営するんだ〜
涸沢ヒュッテ
2011年09月08日 15:33撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:33
涸沢ヒュッテ
じゃーん☆これが見たかった!雪渓♪
2011年09月08日 15:37撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 15:37
じゃーん☆これが見たかった!雪渓♪
おやっ、涸沢小屋まだ遠い・・・
2011年09月08日 15:38撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 15:38
おやっ、涸沢小屋まだ遠い・・・
着きましたぁ。この看板、憧れてました!!
2011年09月08日 15:44撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:44
着きましたぁ。この看板、憧れてました!!
そして憧れ、第2弾!
雪渓をバックに生ビール♥
今日の目標達成です。
2011年09月08日 16:44撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 16:44
そして憧れ、第2弾!
雪渓をバックに生ビール♥
今日の目標達成です。
おーテント!来年はそちらで寝たいなっ
2011年09月08日 16:47撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 16:47
おーテント!来年はそちらで寝たいなっ
じゃーん、看板。看板見てなぜかテンションあがります↑↑
2011年09月08日 16:51撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 16:51
じゃーん、看板。看板見てなぜかテンションあがります↑↑
奥穂。いつか行きたい。
2011年09月08日 16:53撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 16:53
奥穂。いつか行きたい。
飛行機雲がクロスしています!
青空に映えますね
2011年09月08日 17:12撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 17:12
飛行機雲がクロスしています!
青空に映えますね
夜は寒いね。前穂のシルエット♪
2011年09月08日 19:17撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 19:17
夜は寒いね。前穂のシルエット♪
2011年09月08日 19:21撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 19:21
朝です。雨です。下山決定です。
2011年09月09日 05:38撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 5:38
朝です。雨です。下山決定です。
宿泊した相部屋です(8人部屋)
2011年09月09日 05:53撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 5:53
宿泊した相部屋です(8人部屋)
おっ、晴れてきたのか?!
2011年09月09日 06:20撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 6:20
おっ、晴れてきたのか?!
この晴れ間、一瞬だけでした。
その後、横殴りの雨・・・下山です
2011年09月09日 06:21撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 6:21
この晴れ間、一瞬だけでした。
その後、横殴りの雨・・・下山です
2011年09月09日 08:03撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:03
2011年09月09日 10:29撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:29
上高地。昨日は穂高見られたのに・・・
今日は曇りで見えません。残念。
2011年09月09日 13:09撮影 by  u-7050 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 13:09
上高地。昨日は穂高見られたのに・・・
今日は曇りで見えません。残念。

感想

初めての穂高。まずは高所恐怖症を克服できそうな北穂高へ。
台風一過で天気も今週はずっと晴れ。
でも低血圧のせい?なのかしら、朝は弱い・・・。
3時自宅を出発予定が1時間遅刻。
上高地に到着したのが8時過ぎ。間に合うかな〜と思いつつ
上高地バスターミナル到着。
遅れを取り戻そうとピッチ早めに歩く、写真はゆっくりと撮れず前へ進む。

横尾山荘で昼食を取り、3時間弱で涸沢小屋に到着。
まずはビールで乾杯。ずっと肉眼で見たかった雪渓を背に美味しかった〜。
1杯のビールでもう酔っ払い。ソフトクリーム頼むの忘れた〜。

夕食を6時に食べ、相部屋で横になっていると、一緒の部屋の方から
「明日は雨みたいね〜」と。何????まさかの雨?

同行者と話し合い、雨の日は、登りは良いが下りは滑りやすいし危険と判断。
山頂は諦めて翌朝山小屋より下山となりました。悔しい(;O;)
それに目指す北穂高の写真を撮るのを忘れた〜、撮ったのは前穂、奥穂ばかり(>_<)


せっかくみなさんから高所恐怖症の克服法を教えていただきましたが
実行できませんでした。
次回また鎖や梯子がある場所へ行ったときには
1)背筋をピーンと伸ばす
2)右手、左手、右足、左足で頭の中で集中させる
これを実践してみますね。

待っててね、北穂♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人

コメント

mamacatさん雨で残念でしたね(>_<)
上級者のイメージ?惜しい(>_<)僕は肌が弱いので日焼け止め塗って登っているので色白です(*^o^*)あっ!!その前に上級者ではないですね(≧∇≦)涸沢小屋からだと北穂が裏だから写真撮るの忘れちゃいますよね(笑)
2011/9/11 1:01
teteteさん、こんばんは
teteteさんはそのコース登られたのですね、すごーい
色白でも筋肉モリモリなんじゃないですかぁ
日記を拝見しましたヨ!運動会、第3走者で8mも引き離すなんて、やっぱりモリモリでしょ!間違いない!
2011/9/11 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら