記録ID: 1328303
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ぶーさんのお久しぶり霊仙山 やはりズルズルでした・・・
2017年11月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 830m
- 下り
- 825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:44
距離 9.2km
登り 832m
下り 835m
12:31
ゴール地点
天候 | 微妙な晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
随分前の投稿になってしまいました。。。w
色々忙しく書く時間をかけれず今に至りましたww
2017年の振り返りのようにここから何件かアップしていこうかと思ってます。。。ww
まずは霊仙山!!!
久しぶりに霊仙山
夏場はヒルがいて行けない、秋には天気が悪い日が多くて行けない・・・
ようやく行ける日が見つかりました!
前日に霊仙山に行った人の情報から雪が結構降ったから雪道になってて雪の上を歩けるよ!と聞きつけ・・・
霊仙山にロックオーーーン!
案外雪は減ってて、雪道は経塚山から山頂の間だけ。。。
しかもまぁ微妙な雪道ww
ま、こんなもんでしょ!
でも、下では紅葉を味わい、山頂付近では冬を味わい、秋と冬を一気に楽しめたような気分でした。
のーーんびりしたかったのですが、風が強く、あまりにも寒いのでコーヒーだけ飲んで早々に退散ww
今度は雪が積もった霊仙山に来たいなぁと思いつつ帰路についたわけですが・・・・
忘れてました。ww
ここ、すごいんすよww
土がズルズルで。。。。
下りの怖いこと怖いことww
ここ、ほんと怖いんすよね。。。
おかげで片手に持ってた一眼レフを滑ってとっさに手をついたら一眼レフで支えてしまったのでドロドロ・・・泣
はい、最悪ーーーww
乾いた日か、完全に雪に覆われてるときにしか来ちゃダメだってこと、忘れてましたwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
大晦日に集中!されていますね
ぶーさんシリーズ、いつも楽しく拝見していましたよ。
元旦まであと5時間余り、間に合いますか?(笑)
来年もよろしくお願いします。
良いお年を、良い山旅を
yoshikun1さん、こんばんはー!
そして明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
今年はどんな山に行けるかワクワクします
またyoshikun1さんのレコ、参考にさせてもらいます
またよろしくお願いしますネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する