記録ID: 1328576
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大洞岩(ついでの山梨200名山調査)
2017年12月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:44
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 112m
- 下り
- 121m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリルートです。倒木が何カ所かありますが、通行は可能です。笹にはマダニがいるので、ときどき衣類に付着していないか、ご確認ください。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
救急セット
ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク(1)
レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1)
ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1)
バーナーPRIMUS P-153(1)
イグニッションスチール(1)
カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1)
コッヘルセットsnow peak(1)
手拭・ハンカチ・ティッシュ(1)
地図・コンパス(1)
高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1)
GPS GARMIN etrex20(1)
カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1)
水2.0L
|
---|
感想
■ついでの山梨200名山調査
下の山行が早く終わったので、ついでの山行です。
<権現山・三ッ森北峰(リベンジなる! 下りは尾名手尾根へ)>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1328576.html
午前中だともっと富士山の眺望がよかったと思いますが、逆光でガスっていたのがすこし残念でした。それでも、200調査の一つを消化できて、よかったです。
<みんなで選ぶ山梨200名山>
https://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=143
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する