また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1328611
全員に公開
ハイキング
丹沢

大野山、紅葉と富士山堪能のすき焼き登山、谷峨〜山北

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
600m
下り
641m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
4:05
合計
8:10
8:30
48
谷峨駅
9:18
9:18
22
9:40
9:40
60
10:40
10:40
0
10:40
13:50
5
13:55
13:55
55
14:50
14:50
50
15:40
16:35
5
16:40
16:40
0
16:40
ゴール地点
谷峨駅 8:30
大野山 10:40(先行者は10:10に到着)
お昼(すき焼き)休憩 3:10 
大野山 13:50
山北駅(さくらの湯)15:40
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
世田谷自宅 5:50
学芸大学 6:06発 東横線
武蔵小杉 南武線
登戸 6:50発 小田急線
新松田 7:49着
松田 8:04発 御殿場線
谷峨 8:19着
帰り
山北 16:48発 御殿場線
国府津 東海道線
横浜 東横線
学芸大学 18:40着
コース状況/
危険箇所等
コースはとても整備されて道標もしっかり、迷う事はないでしょう。危険個所もなし。
その他周辺情報 さくらの湯(2時間 400円)山北駅前
松田駅で小田急から御殿場線に乗り換える。結構な登山者。
2017年12月03日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:07
松田駅で小田急から御殿場線に乗り換える。結構な登山者。
谷峨は無人駅、
2017年12月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:24
谷峨は無人駅、
駅から目指す草原の大野山山頂が見えます。
2017年12月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:24
駅から目指す草原の大野山山頂が見えます。
切符はこちらで回収です
2017年12月03日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:25
切符はこちらで回収です
駅の花壇にはきれいに花が植えられている
2017年12月03日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:26
駅の花壇にはきれいに花が植えられている
大野山への道標はあちこちに
2017年12月03日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:33
大野山への道標はあちこちに
東名を超えて目指す大野山へ、今日は9人の大所帯。
2017年12月03日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:34
東名を超えて目指す大野山へ、今日は9人の大所帯。
吊り橋、10人の人数制限ぎりぎり、
2017年12月03日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:41
吊り橋、10人の人数制限ぎりぎり、
水面に紅葉が映りこむ
2017年12月03日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:41
水面に紅葉が映りこむ
紅葉はまだ残っていた、
2017年12月03日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 8:42
紅葉はまだ残っていた、
2017年12月03日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:42
今日は最後尾担当です
2017年12月03日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:42
今日は最後尾担当です
色の宝石箱や〜
2017年12月03日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/3 8:48
色の宝石箱や〜
富士山に良く見られる笠雲か
2017年12月03日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 8:57
富士山に良く見られる笠雲か
2017年12月03日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:00
紅葉と東名と富士
2017年12月03日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:01
紅葉と東名と富士
2017年12月03日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:08
風もなく紅葉もきれい、気分も高揚
2017年12月03日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:08
風もなく紅葉もきれい、気分も高揚
2017年12月03日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:11
真っ赤のもみじは今シーズン少なかったから今年最後に見られて良かった。
2017年12月03日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/3 9:12
真っ赤のもみじは今シーズン少なかったから今年最後に見られて良かった。
2017年12月03日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:12
あちこちに真っ赤なもみじがあり楽しめます。
2017年12月03日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/3 9:12
あちこちに真っ赤なもみじがあり楽しめます。
2017年12月03日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:12
真っ赤、下のほうはもうしばらく楽しめそうです。
2017年12月03日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 9:13
真っ赤、下のほうはもうしばらく楽しめそうです。
頼朝桜というそう。この季節だと花もなく、葉もすっかり落ちてしまっているので気づかずに素通りしそうです。
2017年12月03日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:18
頼朝桜というそう。この季節だと花もなく、葉もすっかり落ちてしまっているので気づかずに素通りしそうです。
2017年12月03日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:18
舗装路を歩く個所も多い
2017年12月03日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:18
舗装路を歩く個所も多い
途中に立派なトイレあり、今回は山頂にもトイレあり宴会するには便利な山ですね。
2017年12月03日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:19
途中に立派なトイレあり、今回は山頂にもトイレあり宴会するには便利な山ですね。
大野山が見える
2017年12月03日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:23
大野山が見える
気持ち良い道を進むが今日は荷物が重い
2017年12月03日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:33
気持ち良い道を進むが今日は荷物が重い
舗装路にまた出た、十字路という個所かな
2017年12月03日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:40
舗装路にまた出た、十字路という個所かな
脇には東屋があり休憩に最適。
2017年12月03日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 9:40
脇には東屋があり休憩に最適。
ここに無人販売あります、みょうがの酢漬けを購入300円
2017年12月03日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 9:40
ここに無人販売あります、みょうがの酢漬けを購入300円
2017年12月03日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:43
視界が開けススキの草原が広がってきた。
2017年12月03日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 9:43
視界が開けススキの草原が広がってきた。
鹿よけ?の柵を開けて進む
2017年12月03日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:44
鹿よけ?の柵を開けて進む
紅葉とススキと富士のいいアングルなんだけど
2017年12月03日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/3 9:44
紅葉とススキと富士のいいアングルなんだけど
電柱が邪魔だな
2017年12月03日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:45
電柱が邪魔だな
電柱をススキで隠すように工夫
2017年12月03日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/3 9:45
電柱をススキで隠すように工夫
どうしても多少はいっちゃう、
2017年12月03日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:45
どうしても多少はいっちゃう、
2017年12月03日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:45
2017年12月03日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 9:47
植樹された斜面をつづらに登る、
2017年12月03日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:48
植樹された斜面をつづらに登る、
一気に高度が上がり御殿場方面まですっきり見渡せます
2017年12月03日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:49
一気に高度が上がり御殿場方面まですっきり見渡せます
越前岳の愛鷹連峰、左は金時山だ
2017年12月03日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:49
越前岳の愛鷹連峰、左は金時山だ
アザミがまだ咲いてます
2017年12月03日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 9:50
アザミがまだ咲いてます
2017年12月03日 09:53撮影 by  SO-01G, Sony
12/3 9:53
2017年12月03日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:54
ススキと富士、
2017年12月03日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:54
ススキと富士、
紅葉と箱根方面
2017年12月03日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 9:55
紅葉と箱根方面
雲がほとんどなくなっていく、すそ野まですっかり見える
2017年12月03日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 10:01
雲がほとんどなくなっていく、すそ野まですっかり見える
明星と箱根山
2017年12月03日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 10:01
明星と箱根山
2017年12月03日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:01
風もなく日当たり良すぎ、暑いくらいで、みんな大汗。
2017年12月03日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:01
風もなく日当たり良すぎ、暑いくらいで、みんな大汗。
霞みがかり相模湾はうっすらで唯一残念、大島も確認できない
2017年12月03日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:02
霞みがかり相模湾はうっすらで唯一残念、大島も確認できない
2017年12月03日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:04
2017年12月03日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:05
富士山をこれでもかと楽しめる
2017年12月03日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:08
富士山をこれでもかと楽しめる
2017年12月03日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:08
振り返ればスタートの谷峨駅ははるか下方、だいぶ登った
2017年12月03日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:13
振り返ればスタートの谷峨駅ははるか下方、だいぶ登った
出ました、チェーンソーアート、634mを知らせるウサギちゃん、スカイツリーはこうしてみると本当に高いもんだと驚く。
2017年12月03日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 10:13
出ました、チェーンソーアート、634mを知らせるウサギちゃん、スカイツリーはこうしてみると本当に高いもんだと驚く。
大山、鍋割、丹沢山方面が東に
2017年12月03日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:16
大山、鍋割、丹沢山方面が東に
バテ気味のIさんをもう少しだよと元気づけます。
2017年12月03日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:16
バテ気味のIさんをもう少しだよと元気づけます。
ススキも微動にしない無風です。
2017年12月03日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:18
ススキも微動にしない無風です。
2017年12月03日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:18
頂上部に出た、真っ平の牧草地が広がる
2017年12月03日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:33
頂上部に出た、真っ平の牧草地が広がる
2017年12月03日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:33
山頂まで歩いてきて車道と人工物に出会うのはちょっと興ざめだけどね、今日はご愛嬌。
2017年12月03日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/3 10:35
山頂まで歩いてきて車道と人工物に出会うのはちょっと興ざめだけどね、今日はご愛嬌。
山頂標識まではこんな林道を進む
2017年12月03日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:36
山頂標識まではこんな林道を進む
北斜面も牧草地、その向こうには西丹沢の山並み
2017年12月03日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 10:37
北斜面も牧草地、その向こうには西丹沢の山並み
着きました、大野山山頂です
2017年12月03日 10:45撮影 by  SO-01G, Sony
2
12/3 10:45
着きました、大野山山頂です
北の真下には丹沢湖、その向こうには畔ヶ丸、大室山、加入道山他。
2017年12月03日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 10:48
北の真下には丹沢湖、その向こうには畔ヶ丸、大室山、加入道山他。
最高の天気、今日の9名、今年の行いが良かったのでしょうね、
2017年12月03日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/3 10:48
最高の天気、今日の9名、今年の行いが良かったのでしょうね、
今日のメインイベントすき焼きの始まり,
牛肉2,5kg,白菜1/2、春菊3わ、ネギ2本、焼き豆腐3丁、白滝2つ、エノキ2つ、しいたけ1つ、玉子20個(2パック)、ご飯8合(多すぎ、4合余る)割り下500m3本(多すぎ、1本ちょっとでOK)、ビール500m12本、ワイン多数、
2017年12月03日 11:09撮影 by  SO-01G, Sony
2
12/3 11:09
今日のメインイベントすき焼きの始まり,
牛肉2,5kg,白菜1/2、春菊3わ、ネギ2本、焼き豆腐3丁、白滝2つ、エノキ2つ、しいたけ1つ、玉子20個(2パック)、ご飯8合(多すぎ、4合余る)割り下500m3本(多すぎ、1本ちょっとでOK)、ビール500m12本、ワイン多数、
山頂にある東屋を貸し切り、
2017年12月03日 11:09撮影 by  SO-01G, Sony
12/3 11:09
山頂にある東屋を貸し切り、
この強力ツ―バーナー持って上がるのが辛かった。でもおかげで調理はしやすい。〆の牛丼用のご飯も同時調理
2017年12月03日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/3 11:12
この強力ツ―バーナー持って上がるのが辛かった。でもおかげで調理はしやすい。〆の牛丼用のご飯も同時調理
今年の〆には最高の山行になったな
2017年12月03日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/3 11:35
今年の〆には最高の山行になったな
2017年12月03日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 11:35
2017年12月03日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 11:35
2017年12月03日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 11:35
2017年12月03日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 11:35
昼寝したくなるような天気です
2017年12月03日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 11:36
昼寝したくなるような天気です
日向でも気持ちよさそうかも
2017年12月03日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 11:36
日向でも気持ちよさそうかも
2017年12月03日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 12:21
2017年12月03日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 12:21
山頂は大賑わい、奥は右から丹沢山、蛭ヶ岳から檜洞丸、
2017年12月03日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 12:21
山頂は大賑わい、奥は右から丹沢山、蛭ヶ岳から檜洞丸、
屋根付きのスペースは一つのみ、他にもベンチは多数あり、
2017年12月03日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 12:21
屋根付きのスペースは一つのみ、他にもベンチは多数あり、
ボージョレーとすき焼きが合いますな
2017年12月03日 12:55撮影 by  SO-01G, Sony
2
12/3 12:55
ボージョレーとすき焼きが合いますな
この辺りの西丹沢は自分の数少ない空白区だ
2017年12月03日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:14
この辺りの西丹沢は自分の数少ない空白区だ
2017年12月03日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:15
2017年12月03日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 13:15
2017年12月03日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:15
2017年12月03日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:16
2017年12月03日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:16
出発準備前の点呼!
2017年12月03日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:16
出発準備前の点呼!
時間が経っても快晴が続く、
2017年12月03日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:18
時間が経っても快晴が続く、
小田原方面、
2017年12月03日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:18
小田原方面、
この山頂には男女別のきれいな水洗トイレもあり、これが大野山選択のポイントです。女子にはありがたいでしょう。
2017年12月03日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 13:18
この山頂には男女別のきれいな水洗トイレもあり、これが大野山選択のポイントです。女子にはありがたいでしょう。
寒桜、思わぬご褒美のようだね
2017年12月03日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 13:48
寒桜、思わぬご褒美のようだね
冬さくらが咲いてました。桜と富士はインバウンドの大好物
2017年12月03日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/3 13:48
冬さくらが咲いてました。桜と富士はインバウンドの大好物
2017年12月03日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:48
2017年12月03日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:50
2017年12月03日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:53
山頂から北西に車道を5分ほど降りれば駐車場があります、一般車はここまで上れるよう。でもここからでは登山ではないんで。
2017年12月03日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:55
山頂から北西に車道を5分ほど降りれば駐車場があります、一般車はここまで上れるよう。でもここからでは登山ではないんで。
丹沢の主脈がずらっと並ぶ
2017年12月03日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:59
丹沢の主脈がずらっと並ぶ
2017年12月03日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:59
2017年12月03日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 13:59
さあー階段を転がるように降りていきましょう。飲んだ足にも優しい程度です。
2017年12月03日 14:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:02
さあー階段を転がるように降りていきましょう。飲んだ足にも優しい程度です。
山北方面の下山路は樹林帯がなかなか長い、
2017年12月03日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:13
山北方面の下山路は樹林帯がなかなか長い、
尾根を巻くように下っていく。こちらもとっても整備されて安心の道
2017年12月03日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:13
尾根を巻くように下っていく。こちらもとっても整備されて安心の道
下るほどに紅葉が輝きを増す。
2017年12月03日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:13
下るほどに紅葉が輝きを増す。
今年一だな
2017年12月03日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/3 14:15
今年一だな
素晴らしい、
2017年12月03日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/3 14:15
素晴らしい、
2017年12月03日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:15
ご丁寧に橋も架けられてる。
2017年12月03日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:16
ご丁寧に橋も架けられてる。
樹林越しに大野山を振り返る
2017年12月03日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:17
樹林越しに大野山を振り返る
ふっかふかです
2017年12月03日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:17
ふっかふかです
舗装路に飛び出した
2017年12月03日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:41
舗装路に飛び出した
久しぶりに富士山が
2017年12月03日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:49
久しぶりに富士山が
2017年12月03日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:50
元共和小学校を左折です。
2017年12月03日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:50
元共和小学校を左折です。
小さいながらも標識あり
2017年12月03日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:50
小さいながらも標識あり
まだ子供の声が聞こえてきそうな建物です
2017年12月03日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:50
まだ子供の声が聞こえてきそうな建物です
今では珍しい?立っている二宮金次郎像、
2017年12月03日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:51
今では珍しい?立っている二宮金次郎像、
集落の中を下っていきます
2017年12月03日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 14:51
集落の中を下っていきます
2017年12月03日 15:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 15:06
1時間ほど歩き、みなさん酔いもさめた感じかな
2017年12月03日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 15:07
1時間ほど歩き、みなさん酔いもさめた感じかな
2017年12月03日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 15:23
トンネルをくぐり、この後さくらの湯へ、登山者で一杯でした。
2017年12月03日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 15:23
トンネルをくぐり、この後さくらの湯へ、登山者で一杯でした。
山北駅は谷峨駅に比べて多くバス停もあり、でも券売機はないので窓口で購入します。横浜まで。
2017年12月03日 16:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 16:41
山北駅は谷峨駅に比べて多くバス停もあり、でも券売機はないので窓口で購入します。横浜まで。
駅前のレトロな建物は美容室です。オールウェイズ三丁目の夕陽のような世界観。この後二時間ほどで帰京でした。
2017年12月03日 16:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/3 16:41
駅前のレトロな建物は美容室です。オールウェイズ三丁目の夕陽のような世界観。この後二時間ほどで帰京でした。

感想

毎年恒例のすき焼き登山、
今年は9名の参加で女性も数名という事で候補地選びが難航。
主催者としてはうれしかったけれど、、、
出された条件がなんとも厳しい、、

条件その1 電車で行きやすい山
  その2 山頂付近にトイレがあること
  その3 適度な登山時間(長すぎず、短すぎず)しかも危険個所なく歩きやすい      こと、
  その4 展望も楽しめ、できれば富士山が見れること
こういう無理難題の要望に苦慮した末、御殿場線の谷峨駅から山北駅で周回できる大野山を選択。
なんと全条件4つ全てクリアのパーフェクトマウンテンだった。

山頂トイレは大変きれいだし、展望も最高で紅葉も見ごろ、冬桜のおまけつきでなんともうまくいきすぎて怖いくらいの山行となった。
ただ人数が増えにぎやかなのはいいのだけど荷物が重くなりハイキングコースの割には加圧トレーニングのような登山を味わってしまったのはご愛嬌かな。
来年はさらに要望が増えませんように?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
谷峨駅から大野山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら