ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1329104
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃百85鷲子山の「とり」は「からす」じゃなく「ふくろう」

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:24
距離
5.0km
登り
397m
下り
385m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:17
休憩
0:08
合計
1:25
12:09
52
スタート地点
13:01
13:09
25
13:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*新旧参道分岐のスペースに(3台分)そこまでは栃木側から入れるが、すれ違いが大変。その先は茨城側からの一方通行。
コース状況/
危険箇所等
*旧参道の入口は薄暗く荒れた雰囲気だけど、きれいに整備された幅広い緩やかな登りが続く。
*山上は「ふくろう=不苦労」がウリの人気観光地。車で神社まで登って来れる。周辺は舗装道路と遊歩道と神社の石段で危険なところはない。
*新参道は舗装道路。車は下り一通
*最高地点(浅間山)へは急登で、か細い踏みあと、落ち葉が滑る
その他周辺情報 *もう一山やった後、大田原温泉太陽の湯
*食料をダイユーで購入し、道の駅伊王野でカーネル
この看板の下に一応駐車できる
2017年12月02日 12:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:04
この看板の下に一応駐車できる
左のうす暗い、草の生えた中に苔だらけの石橋が。あれが旧参道入口
2017年12月02日 12:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:06
左のうす暗い、草の生えた中に苔だらけの石橋が。あれが旧参道入口
とっても古いので、渡っても大丈夫か?石橋をたたいて渡る
2017年12月02日 12:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:06
とっても古いので、渡っても大丈夫か?石橋をたたいて渡る
すぐに一丁目
2017年12月02日 12:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:08
すぐに一丁目
入口はちょっと心配な道だったけど、こういうきれいに整備された道
2017年12月02日 12:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:08
入口はちょっと心配な道だったけど、こういうきれいに整備された道
あっという間に二丁目
2017年12月02日 12:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:09
あっという間に二丁目
もう三丁目
2017年12月02日 12:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:11
もう三丁目
こういう快適な道で、どんどん丁目がかせげて
2017年12月02日 12:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:16
こういう快適な道で、どんどん丁目がかせげて
八丁目。残りわずか
2017年12月02日 12:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:18
八丁目。残りわずか
新参道と合流、大駐車場あり
2017年12月02日 12:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:21
新参道と合流、大駐車場あり
すぐ先に、浅間神社入口
2017年12月02日 12:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:22
すぐ先に、浅間神社入口
めちゃ急。道の整備もしてないけど、登ってる人は多そうだ。
2017年12月02日 12:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:24
めちゃ急。道の整備もしてないけど、登ってる人は多そうだ。
それもそのはず、このピークが鷲子山の最高点。祠あり。山名版はこのへんの上の方にあったらしい。
2017年12月02日 12:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:25
それもそのはず、このピークが鷲子山の最高点。祠あり。山名版はこのへんの上の方にあったらしい。
下って、車道を鷲子山神社へ進む
2017年12月02日 12:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:29
下って、車道を鷲子山神社へ進む
一体は自然環境保全地域
2017年12月02日 12:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:29
一体は自然環境保全地域
観光客がたくさん
2017年12月02日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:30
観光客がたくさん
フクロウの置物があちこちに
2017年12月02日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:30
フクロウの置物があちこちに
日本一の大フクロウ
2017年12月02日 12:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:31
日本一の大フクロウ
フクロウ=不苦労の鐘、願い事を込めて撞く
2017年12月02日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:32
フクロウ=不苦労の鐘、願い事を込めて撞く
本宮神社
2017年12月02日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:32
本宮神社
金運などのパワースポットで大人気
2017年12月02日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:32
金運などのパワースポットで大人気
椿茶屋の前を通り
2017年12月02日 12:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:34
椿茶屋の前を通り
県境の神社としても人気
2017年12月02日 12:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:35
県境の神社としても人気
大鳥居をくぐり
2017年12月02日 12:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:35
大鳥居をくぐり
茨城・栃木両県の文化財の楼門
2017年12月02日 12:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:36
茨城・栃木両県の文化財の楼門
2017年12月02日 12:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:36
この石段も中央から左が栃木県、右が茨城県。片道は96段で「苦労」往復すると2の96で(掛け算ではない)フクロウ
2017年12月02日 12:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:36
この石段も中央から左が栃木県、右が茨城県。片道は96段で「苦労」往復すると2の96で(掛け算ではない)フクロウ
今日は見えません
2017年12月02日 12:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:37
今日は見えません
見える時のある証拠写真
2017年12月02日 12:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:37
見える時のある証拠写真
ここにもフクロウ
2017年12月02日 12:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:37
ここにもフクロウ
本殿
2017年12月02日 12:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:39
本殿
縁起
2017年12月02日 12:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:41
縁起
フクロウ階段を下って、フクロウロードでもう一回り。入口で水戸黄門の歩いた道が分岐。これも行ってみたいけど、また今度。
2017年12月02日 12:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:42
フクロウ階段を下って、フクロウロードでもう一回り。入口で水戸黄門の歩いた道が分岐。これも行ってみたいけど、また今度。
九星ふくろう
2017年12月02日 12:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:45
九星ふくろう
平和ふくろう
2017年12月02日 12:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:48
平和ふくろう
お願いふくろう
2017年12月02日 12:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:49
お願いふくろう
十干十二支ふくろう
2017年12月02日 12:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 12:50
十干十二支ふくろう
寒椿の名所でもある
2017年12月02日 12:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
12/2 12:51
寒椿の名所でもある
奥山稲荷を通り、本殿の横に
2017年12月02日 12:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:52
奥山稲荷を通り、本殿の横に
この祠が地図上の山頂らしい。探したけど表示は見当たらず。この先遊歩道が伸びていたが、下ってしまうので引き返した
2017年12月02日 12:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 12:56
この祠が地図上の山頂らしい。探したけど表示は見当たらず。この先遊歩道が伸びていたが、下ってしまうので引き返した
参道の茶店に戻り、ふくろう焼きを買ってみた
2017年12月02日 13:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 13:07
参道の茶店に戻り、ふくろう焼きを買ってみた
ほかに金運だんごなどもある
2017年12月02日 13:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/2 13:07
ほかに金運だんごなどもある
かわいいね
2017年12月02日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 13:08
かわいいね
新参道の駐車場、外れまで行ったら展望ポイントだった
2017年12月02日 13:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 13:12
新参道の駐車場、外れまで行ったら展望ポイントだった
那須連山が見える
2017年12月02日 13:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
12/2 13:13
那須連山が見える
新旧参道の分岐
2017年12月02日 13:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 13:15
新旧参道の分岐
舗装道路の新参道を下った
2017年12月02日 13:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/2 13:29
舗装道路の新参道を下った

感想

*国道から登山口への細い道を入ると、けっこう対向車が来てすれ違いが大変だった。毎月千〜三千キロ運転しても技術は全く上達しません。駐車場ではいつも斜めってしまうし。ランナーとしていくら走っても速くならず、いくら山を歩き回ってもイワイワが怖くて上達できないのと同じかも。
*栃木百名山の本やレコでコースは調べたけど、普通にネット検索してみなかったので、こんな人気観光地とは知らなかった。だから細い道に車が多かったんだ。これはこれで、なかなか楽しい。
*そもそも「鷲」と書いて「ワシ」じゃなく「とり」と読む。御祭神は天日鷲命(アメノヒワシノミコト)という鳥の神様。「古い時代よりフクロウが、大神様の御使い・幸福を呼ぶ神鳥として崇敬されています」だそうな。カラスだって、八咫烏は神様の使いなんだけどなあ。カラスじゃクロー(crow)だからね。フクロウと逆だ。
*車で山上まで行ったら全く「不苦労」だけどそれじゃ面白くない。歩くのが面倒な人は、わざわざ下から登るのは「苦労」なんだろうな。報いられない苦労はつらいけど、苦労して(鷲子山の場合全然苦労もしてないけど)報いられて達成感を得る、できなかったことができるようになる、金運に恵まれなくても、必死で節約すれば軍資金が作れる、そういうほどほどの苦労がいい。
*「水戸黄門の歩いた道」は途中に史跡など見どころが多そう。また、神社の裏手の遊歩道がどこにどうつながっているかも探検したい。地元から遠い低山だけど、またいつか来なくちゃ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら