記録ID: 1330059
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山:山頂はかちんこちんのつるつる〜青崩・セト↑↓
2017年12月07日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:20
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 928m
- 下り
- 916m
コースタイム
天候 | ☀〜〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
丸3年、朝一番に体重を計って記録しております。
自分の基準としている体重よりこの秋より1kg増え・・・
今日は2.4kgも大きな数字が・・・。うそっ?!!(・ω・)
この3日間 デスクワークでほとんど動くことなかったのにお腹は減るので
しっかり食べてましたもんね・・・。
と、言うことで急遽お山へ行き消費カロリーを頑張って増やしてきました。
が・・・お腹減ったんで結局・・夕飯は通常以上に食べ過ぎたわ〜。
ここのところの寒さで山頂一帯は溶けた雪が凍ってかちんこちん状態でした。
いつもの事ながら唐突に「行ってみよう!」で
お天気も良かったので山頂の状態がどうなのか?なんて
な〜〜んも考えず出かけてしまい反省・・反省でありました。
展望台から見えた大峯山系は真っ白でかなりの積雪があるような。
道路が閉鎖される前にもう一度行ってみようかと思ってましたが
私なんかではとてもとても・・行けそうにないな〜と。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人
Yanyanさん、こんばんは〜☆
凍ってるのが一番怖いし、痛いですよね(>_<)
葛木神社に上がる坂道、危険ですね。
滑って焦ると、漫画みたいな足になって、結局は転けるんですよね〜(-o-;)
気を付けて下さいね〜(^^)
チェーンスパイクがいくら探しても見付からなくて仕方なく、今日○ont-bell行って再購入してきました(^o^)v
買った途端、出てくるんでしょーね・・(笑)
こんちわ〜〜 mo〜さん。
こんなに寒いのにお天気が良かったので・・・
山頂がかちんこちんとは・・想像すらしてなかった
呑気な私でした〜(・ω・)
登りはじめてほどなく下山してこられた方から
「上は凍ってるから気をつけて!」ってお言葉頂いたけろ
今一・・ぴ〜〜んとこなかったわ==
山頂広場と道の境目辺りで つる〜〜っ!!
漫画みたいな足にはならんかったけどやばかった(。・ω・。)
チェーンスパイク何処へしまってしまったんでしょうね?!
買ったら出てくる〜〜あるある〜それっ
Yanさま、こんばんは〜
なぜか「つるつる」に敏感に反応してしまいます
やっぱり雪がフサフサもとい、、フカフカの方がいいですね
ちわ〜〜〜 yamaどん( ^o^)ノ
「つるつる〜ぅぅぅ!!」
私もてっぺんそうやし〜〜 今まで気がつかなかったけろ・・・
これから
「つるつる〜」に敏感になるやん・・・(゜Д゜)
yanさん おはようございます
いまだに氷華を見つけたことないです~
一度見てみたいな〜 今度探してみよっと
少し体重が増えたからおにぎり2つって無理やわ~(^^;)
私も増殖中です(毎日嫁に責められてる~)(^-^;
まいろ〜〜〜ん chasseさん・mittiさん。\(^_^)/
「氷華」って冬場どこにでもあるんかと思てましたけろ・・
そうじゃないでんな〜〜
今回、しゃがみこんで「あるある〜」って言うてる人がおったから
見つけられたけど・・・。
最近・・食べても食べても食べたいねん・・。
で、食べすぎて・・胃薬飲むってあほなことの繰り返ししとりますわ〜。
chasseさん・・一見・・太いように見えるけどそうじゃないもんな。
なんで? 着ぶくれ?(笑)
おはようございますー!
昨日はわたしもさわんどさんから!
スタートを見ると、20分も変わらない〜
きっと近くにいたんだろーなぁー
ご挨拶できず、残念でした
大峰の様子を見に、展望台に行きたかったのですが、結局行けず…
こちらで見させてもらえて嬉しいです
昨日のヘリは高天道で転倒→骨折の方がいたそうです。
そしてトリちゃんはねぇー
シジュウカラがネクタイ、ゴジュウカラがアイライン、コガラがベレー帽!
ずっと混同してたけど、やっと覚えました
こんちわ〜〜 por〜さん。
最近、修行したはりますの?
ずっと 滝に打たれたはるから・・・(笑)
新ルート見つけたんですね?!!
こんな寒い時期に・・・凄いですし・・(@_@)
ヘリは救助用に飛んでたのか・・・。
なんで「なら」のヘリじゃないんやろ?!
por〜さんは危険度めちゃ高!!やから十分気をつけて下さいね!!
「シジュウカラがネクタイ、ゴジュウカラがアイライン、コガラがベレー帽!」
覚えときます〜 ありがと〜( ^o^)ノ
で、わたしの合ってるの?鳥の名前・・・。
金剛山に登って来たんや。
おーとっと!あぶないとこだった
残念やったな〜”スッテーン”!!!はなかったんだ。
寅は是非コケてほしかったです
寅さんは、何を考えとるのか分からんケロ・・・
普通は「コケなくって良かったですね」って言われるのによ〜。
「な〜〜んも考えず」に文作成だがね
シジュウガラとコガラが「体重増えた〜
滑ってコケたら大変。
アイゼンは冬山装備の一つ。駄賃持ちでも持って行ってよ。
凍結してなくっても捻挫、骨折のレコが多いけんね。
toraさん こんばんはーq(^-^q)
山頂はかちんこちんのつるつるで
アイススケートしてる人が2〜3人……。
なんでやね〜〜ん!!(゜ロ゜ノ)ノ
皆さん 豪華なやまメシ食べたはるのに
なんで太らはりませんのやろ?
良く晴れた日だったので 山頂が凍ってるなんて思いもしませんでした_(^^;)ゞ
経験がたりまへんなぁ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する