記録ID: 1331684
全員に公開
ハイキング
中国
茶臼山
2017年12月10日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 79m
- 下り
- 71m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 1:52
距離 1.0km
登り 79m
下り 80m
7:23
52分
茶臼山広場登山口
8:15
10分
茶臼山平
8:25
8:50
25分
山頂三角点
9:15
ゴール地点
登山道なし。藪こぎ、倒木、野イバラの中を突き進む。
尾根づたいに歩いたら出てくる開けたとこを、茶臼山平と名付けてみる。
帰り道、藪こぎしてたら突如登山道らしき道が現る。
【茶臼山にまつわる昔話があります。鷲峰山(しゅうぼうさん:鳥取市鹿野町)と大山(だいせん:大山町・米子市)の背くらべのお話です。簡単に紹介しましょう。
『むかしむかし、鷲峰山と大山が背くらべをしました。低くて負けた大山はくやしくて仕方がありません。そこで鉄の大杓子を持ってきて、鷲峰山の頭を削り取ってしまいました。そのときの削り取った土がこの茶臼山となったのです。』
東の鷲峰山と西の大山、そして真ん中の茶臼山。スケールの大きな楽しい昔話ですね。
引用:北栄町ホームページより】
尾根づたいに歩いたら出てくる開けたとこを、茶臼山平と名付けてみる。
帰り道、藪こぎしてたら突如登山道らしき道が現る。
【茶臼山にまつわる昔話があります。鷲峰山(しゅうぼうさん:鳥取市鹿野町)と大山(だいせん:大山町・米子市)の背くらべのお話です。簡単に紹介しましょう。
『むかしむかし、鷲峰山と大山が背くらべをしました。低くて負けた大山はくやしくて仕方がありません。そこで鉄の大杓子を持ってきて、鷲峰山の頭を削り取ってしまいました。そのときの削り取った土がこの茶臼山となったのです。』
東の鷲峰山と西の大山、そして真ん中の茶臼山。スケールの大きな楽しい昔話ですね。
引用:北栄町ホームページより】
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は消えて、荒れた山道 |
写真
感想
朝一、少しだけ、久しぶりの茶臼山。
春より状態は悪くて、地図読みも出来んので、尾根を求めて登り進んだらなんとか山頂につけて、まさかの山頂からの朝カフェ!
なかなか特異なことをしていると感じました。でもやっぱり山頂でのご飯は美味しい♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
倒れちゃダメだよ〜と念を送っているのでしょうか?
楽しげですねぇ^_^
友人がガス用の三脚を忘れて、必死にバランスをとってるところです(笑)
朝カフェ、癖になりそうです(*´-`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する