記録ID: 133205
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
新しい相棒と、秋田駒ケ岳
2011年09月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 393m
- 下り
- 392m
コースタイム
9月10日(土) 山形-青森
9月11日(日) 青森5:00-8:00アルパこまくさ8:49-9:10八合目9:20-10:07阿弥陀池-10:13阿弥陀池避難小屋(昼食)10:30-10:48男女岳10:50-阿弥陀池避難小屋-11:14横岳-11:25焼森-12:00八合目12:55-アルパこまくさ(温泉)-秋田-山形
9月11日(日) 青森5:00-8:00アルパこまくさ8:49-9:10八合目9:20-10:07阿弥陀池-10:13阿弥陀池避難小屋(昼食)10:30-10:48男女岳10:50-阿弥陀池避難小屋-11:14横岳-11:25焼森-12:00八合目12:55-アルパこまくさ(温泉)-秋田-山形
天候 | ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
アルパこまくさにはかなりの台数停められます。トイレも売店もあり。 バスの情報はこちら http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/komagatake_bus.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
八合目小屋に登山ポストあります。トイレも水場も売店もあり。 登山道はとても整備されていて歩きやすいです。特に危険な個所もなし。 貴重な植物を守るため、登山道より外に出ないようにしましょう! アルパこまくさに素晴らしい温泉があります。露天風呂からは田沢湖が一望でき、とてもオススメです!! |
写真
感想
青森帰省のついでにちょこっと観光気分で寄った感じでしたが、まさかレイン発動するとは思いませんでした。景色なんて全く見えず…
以前、水沢温泉から登った時はとてもキツイ行程いだったので八合目からは楽勝でした。とても整備されてますし、気軽に登れます。(手ぶらの方もちらほら)
ただ、バスであのぐにゃぐにゃの道を登り降りするので、乗り物に弱い方は注意です。(私は下りでダウンしました)
アルパこまくさの温泉は乳白色で、とても展望もよく、素晴らしい温泉です。秋駒の帰りにはお立ち寄り下さい。
また冬にバックカントリーでお邪魔したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する