ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1335602
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大霧山 爺婆ハイク

2017年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
CWVC14_May その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
11.8km
登り
680m
下り
849m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:53
合計
6:02
10:40
10:41
44
11:25
11:26
13
11:39
11:46
29
12:15
12:55
29
13:24
13:25
56
14:21
14:24
66
15:30
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小川町駅トイレは少ないので休日は混むようだ。
イーグルバスは電子カード不可
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道なので歩きやすい道だが、木枯らしのシーズンは防風対策十分にした方が良い。積雪後は舗装道路が氷結するので注意!
その他周辺情報 秩父高原牧場のお店は11月の土日まで
白石車庫近くの水洗トイレ
2017年12月14日 09:08撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 9:08
白石車庫近くの水洗トイレ
白石の蘊蓄
2017年12月14日 09:18撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 9:18
白石の蘊蓄
ここから登山道になります。この白い標識が随所にあります。これに従えば道迷いはないでしょう。
2017年12月14日 09:39撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 9:39
ここから登山道になります。この白い標識が随所にあります。これに従えば道迷いはないでしょう。
10m先にもっと良い道が見えます。一寸誘われましたが標識に従いました。
2017年12月14日 09:41撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 9:41
10m先にもっと良い道が見えます。一寸誘われましたが標識に従いました。
尾根に取りつくまではちょっと頑張ります。
2017年12月14日 09:41撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 9:41
尾根に取りつくまではちょっと頑張ります。
尾根上は落ち葉の敷き詰めた歩きやすい道になります。
2017年12月14日 10:02撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 10:02
尾根上は落ち葉の敷き詰めた歩きやすい道になります。
舗装道路を2回横切ります。
2017年12月14日 10:34撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 10:34
舗装道路を2回横切ります。
定峰峠に到着しました。
2017年12月14日 10:37撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 10:37
定峰峠に到着しました。
大霧山へ
2017年12月14日 10:38撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 10:38
大霧山へ
緩やかな登り下りが続きます。
2017年12月14日 11:10撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 11:10
緩やかな登り下りが続きます。
旧定峰峠。木立が薄くなると北西の風が冷たいです。
2017年12月14日 11:24撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 11:24
旧定峰峠。木立が薄くなると北西の風が冷たいです。
大霧山は展望が開けています。
2017年12月14日 12:16撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
1
12/14 12:16
大霧山は展望が開けています。
天気が良くて遠くまで見渡せます。気温は3℃とそれ程低くないのですが風が冷たい。
2017年12月14日 12:17撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
3
12/14 12:17
天気が良くて遠くまで見渡せます。気温は3℃とそれ程低くないのですが風が冷たい。
風のないところで定番のカップヌードルです。
2017年12月14日 12:42撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
2
12/14 12:42
風のないところで定番のカップヌードルです。
女坂と男坂のようなものですが、見た感じは大差ないです。
2017年12月14日 13:04撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 13:04
女坂と男坂のようなものですが、見た感じは大差ないです。
粥仁田峠。「高原牧場入り口バス停」へ下るとバスがとても少ないので注意!
2017年12月14日 13:24撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 13:24
粥仁田峠。「高原牧場入り口バス停」へ下るとバスがとても少ないので注意!
秩父高原牧場。眺望が良いです。ここから暫く舗装道路を登山靴で歩きます。傍を車が走ります。
2017年12月14日 13:38撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 13:38
秩父高原牧場。眺望が良いです。ここから暫く舗装道路を登山靴で歩きます。傍を車が走ります。
秩父高原牧場案内図
2017年12月14日 13:39撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 13:39
秩父高原牧場案内図
二本木峠。打出バス停方向へ下ります。
2017年12月14日 14:22撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 14:22
二本木峠。打出バス停方向へ下ります。
二本木峠近傍は山つつじが奇麗だそうです。
2017年12月14日 14:22撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 14:22
二本木峠近傍は山つつじが奇麗だそうです。
山道へ〜 この辺りは別荘地のようです。
2017年12月14日 14:25撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 14:25
山道へ〜 この辺りは別荘地のようです。
ショートカット道が沢山あります。
2017年12月14日 15:04撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
12/14 15:04
ショートカット道が沢山あります。
バス道路に出てきました。
2017年12月14日 15:30撮影 by  PLE-701L, HUAWEI
1
12/14 15:30
バス道路に出てきました。

感想

 そろそろ寒くなって来たので冬用の登山靴を引っ張り出して足慣らしをすることにした。家を出てから3時間で歩き始められるので奥武蔵(?)は意外と近い感じがするが調べてみるとバスの便がとても少なくて不便なところだ。小川町駅のトイレは改札口の手前左手と改札出て左にあるが個室は少ないので休日は大変かもしれない。イーグルバスはスイカが使えない。白石車庫行のバスの乗客は殆ど老人ハイカーだが平日なので座席が全部埋まる程度だった。終点の白石バス停で降りたのは我々爺婆と白石峠方面に向かった5人程のPTだけだった。バス停は首都圏自然歩道休憩地で東屋があるが、トイレは定峰峠方向に橋を渡ったところにあるので見過ごしやすい。定峰峠方向に舗装林道を登って行くと蕎麦屋が2〜3軒あるが閉まっていた。そのちょっと先の左側に沢沿いに登って行く登山道があるが「大霧山CPへ」という看板のある右岸の道が正解らしい。沢の反対側左岸にある道は道標はないがずっと立派な山道だがどこに行くのやら…地図上の道は右岸だからとりあえず登って行った。尾根に取りつくと枯葉の敷き詰めた静かな山道となる。舗装道路を2回横切ると何本かの舗装路が交わった定峰峠に着いた。案内板によるとこの道はシーズンには桜が沢山咲くらしい。乗用車が何台か通り過ぎて行ったが、後ひと月もしないうちにこの道もアイスバーンになるだろう。ここから大霧山までは幾つものなだらかな小ピークを越えて行く。木漏れ日があるが北西の風がとても冷たかった。最後の一登りをすると展望の開けた大霧山のピークに着いた。誰もいないかと思ったがソロのオジサンがいた。風を避けて食事をしていたら団体が定峰峠方面からやってきた。この道は関東ふれあいの道で、秩父七峰縦走路の標識が沢山あったが、冬のウイークデーはあまりハイカーがいないようだ。大霧山を下ると粥新田峠に着き、西に下ると高原牧場入り口バス停があり、西武秩父や皆野に行けるがこちらからからのバスはとても便が少ない。ここからは秩父高原牧場の中の舗装道路をしばらく歩くことになる。奥武蔵は矢鱈舗装道路を歩くことになるコースが多いので今一つ好きになれないところだ。二本木峠は山つつじの多いところらしい。ここからは舗装道路を離れて東に山道を下って行く。標高350付近から集落の間を縦横に舗装道路が巡っているが標識のあるショートカット道が随所にあるので道に迷うようなことはなかった。最後に川にかかった狭い木橋を渡ると左にバス停が見える。こちらは白石車庫からのバスだがこの時間帯は1時間に1本運行されている。しかし乗客は我々2人だけだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら