ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133620
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

早池峰山 始発やまびこスタート

2011年09月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
mineco その他1人
GPS
--:--
距離
6.4km
登り
854m
下り
843m

コースタイム

10:50 河原坊登山口
12:55 山頂
13:30 下山開始
14:45 小田越着
15:15 河原坊着
天候 うす曇 時々青空
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
 6:04 東京始発 やまびこ271号
 9:16 新花巻着 日本レンタカーで手続き
 9:40 新花巻発 
10:30 河原坊着

新花巻の日本レンタカーは東口出てすぐです。
しばらく、コンビニがありません。
(途中一軒だけ、ファミマがあったような・・・)

駐車場は、小田越にはありません。
コース状況/
危険箇所等
ヤマレコでもお勧めしていただきましたが、
河原坊→山頂が最高です。
高度感、たっぷりで気持ちいいです。
眼下に、ホシガラスがゆったりと旋回して飛ぶのを眺められたりして。

ただ、山頂から河原坊へ降りるのは、
歩き慣れない方には、危険といっても過言ではないのでは。
かなりの斜度のガレ場ですから。

行き会った中高年登山者の方は、四つんばいになって、
後ろ向きに下りていらっしゃいました。

下山後の温泉は近くにはなく、
「東和温泉」が新花巻駅周辺(厳密には土沢駅が最寄)にある。
(山頂の自然保護官のおじいちゃん、曰く)
駐車場から。

もう、がばっとガレた登山道が丸見えで、
びっくり☆
2011年09月08日 10:47撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 10:47
駐車場から。

もう、がばっとガレた登山道が丸見えで、
びっくり☆
何度かの徒渉を経て、
沢の音を聞きながらぐんぐんあがっていきます。

沢からそれてあがっていくと
ばっと視界が開けます。

山頂方向。
2011年09月08日 11:42撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 11:42
何度かの徒渉を経て、
沢の音を聞きながらぐんぐんあがっていきます。

沢からそれてあがっていくと
ばっと視界が開けます。

山頂方向。
その少し、右を見ると、

たぶん帰りの小田越に向かう尾根。
2011年09月08日 11:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 11:43
その少し、右を見ると、

たぶん帰りの小田越に向かう尾根。
その続き。
2011年09月08日 11:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 11:43
その続き。
南側には、薬師山が対座しています。

峰のおだやかなこと、早池峰と対照的です。

また、隣接していても全く地質が異なるのか、
山頂までしっかり緑に覆われています。
2011年09月08日 11:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 11:43
南側には、薬師山が対座しています。

峰のおだやかなこと、早池峰と対照的です。

また、隣接していても全く地質が異なるのか、
山頂までしっかり緑に覆われています。
パノラマを楽しみながら、
山頂に向かってぐんぐんあがります。

後姿は、わがサークルのおしゃれ番長Lisaちゃん。
2011年09月08日 11:44撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/8 11:44
パノラマを楽しみながら、
山頂に向かってぐんぐんあがります。

後姿は、わがサークルのおしゃれ番長Lisaちゃん。
山頂で、海鮮♪

幸せ〜(^^*)

「海鮮こわっぱ」900円(新花巻駅売店にて購入)
2011年09月08日 13:08撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/8 13:08
山頂で、海鮮♪

幸せ〜(^^*)

「海鮮こわっぱ」900円(新花巻駅売店にて購入)

感想

2年前の夏に計画していた早池峰登山、
雨でやむなく中止、

今年は、リベンジ叶い、山頂を踏むことができました。

やった〜☆

うすぐもりの天候、
東北の山々は水墨画のようにうすく重なって見え、

山頂の眺望、雲の上に頭を出すのは、
北西に岩手山、西にトンガリ鳥海山。


お花は、トリカブトやウメバチソウなど。
ハヤチネウスユキソウのシーズンにまた訪れたいです。

反省点

前泊がかなわず、始発新幹線での出発となり、
入山時刻の遅さが気になりました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

北アの次は東北ですか!
おお、下界で働いておられるのかと思ったら
しっかり遠征されているじゃないですか

早池峰、いいですよね
私は7年前の夏に岩手山の後ダブルヘッダーで登り、
minecoさんと逆コースで回ったのですが、
確かに下りは急なガレで膝が死にました

それにしても山頂での海鮮とはNiceIdea
とても魅力的ですね
2011/9/13 22:50
健脚ですね
登り2時間5分、下り1時間15分とは健脚ですね。(普通だと登り3時間、下り2時間かな?)
私も今度の日曜日には、早池峰から鶏頭山への縦走予定ですが、このところの秋雨前線の停滞で天気が良くなさそうで少し心配です。
2011/9/14 9:35
コメントありがとうございます!
yamahiroさま、コメントありがとうございます。
返信遅くなりすみませんでした

海鮮は汗をかいた後に、いい塩分補給となりました
日帰りハイキングだからこそ可能なお楽しみ、
といったところでしょうか。

逆コース下山とは!!
すごいっ
2011/9/16 12:18
コメント遅くなりました!
s fukuchanさま、コメントありがとうございます!!
また、返信が遅くなり申しわけございません

「健脚ですっ
といいたいところですが、
実はザックは車に置きっぱなし、サブザックで
軽がる上った次第です

18日に山行予定なのですね。
今シーズンは、快晴のもとの登山、なかなかできないですよね。
2011/9/16 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら