記録ID: 1336608
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【戸倉三山〜今熊山】元郷バス停IN 今熊山登山口バス停OUT
2017年12月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:43
距離 14.2km
登り 1,098m
下り 1,138m
12:47
ゴール地点
栗ノ木沢ノ頭(トヤド)辺り〜刈寄山付近までログが飛んだ。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
西東京バス 武蔵五日市〜元郷 約20分 420円 西東京バス 今熊山登山口〜武蔵五日市 約10分 220円 |
写真
感想
戸倉三山周回コースは3度目となるが、今回は今熊山を盛り込んでみた。
戸倉三山はアップダウンが多くやはりかなり体力を消耗する為、
ゆるトレラン志向の私としては走れる区間があまり多くはない。
また、この日は気温が低く北風も冷たかった為、ライトシェルと
グローブを幾度も着脱したり、レイヤリングに少々難儀した。
この前山道具店で見かけたファイントラックのフロウラップなるシェルは
このようなシチュエーションで有効では?とふと頭をよぎったが、庶民の
私にとっては価格が易しくないので、導入には二の足を踏んでしまう。
下山口のバス乗車が懸念で、バスの時刻と合わなかった場合は、武蔵五日市駅
まで、歩いて行くつもりだったが、時刻ピッタリに下山で来たので、悠々と
バスに乗車して武蔵五日市駅へ帰還できてよかった。あの距離の舗装路を
歩くとなると正直萎えるだろう。
今年もあとわずかとなるが、締めの山行をできれば雪山へ行きたいと思う。
今回も成功。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する