記録ID: 133847
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
残暑の中、汗だくの大源太山
2011年09月14日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,721m
- 下り
- 1,721m
コースタイム
6:50駐車場7:20-第1渡渉点ー第3渡渉点ー9:55大源太山頂11:20ー13:10駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場脇登山口に登山ポスト有。 尾根に取り付くまでに3つの沢を渡渉しますが、2つ目の小さい沢が7月の豪雨で 路が崩れており、埋まった沢を渡る時に注意が必要です。 尾根ヘの登りはいきなりロープが張られた急登の連続で、手袋は必携です。 上部頂上部の登りは岩場で、雨天時は滑り安いと思います。 水場は(沢はありますが)ありませんので持参した方が良いと思います。 |
写真
感想
上越のマッターホルンと呼ばれるいる大源太山は三角錐の美しい山です。
山容から尾根に取り付く地点から急登の連続で、残暑で樹林帯を登る間、
汗だくでした。
紅葉の時期、この山は大変美しいそうですが、この時期は花も少なく、
登る人も少ないようです。
静かな山歩きをしながら、山頂を一人占め出来、上越の山々の眺望を たっぷりと味わいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1400人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する