記録ID: 1342875
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
伯州山 滝谷尾根コース~滝谷谷コース (岡山県鏡野町)
2017年05月19日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:28
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:24
距離 5.8km
登り 348m
下り 349m
9:46
37分
尾根ルート分岐
11:37
駐車地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は、滝谷尾根コースで登り、滝谷谷コースで降りてきた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 滝谷尾根コース 新たしくつけられたルートで、稜線まで登ると多少ワイルドな山道になるが標高1000mの尾根歩きはすがすがしい。道迷いや危険性はないと思う。 ■ 滝谷谷コース 登山道とはいえないくらいのハイキング道で、小さな子供でも歩ける。山歩きの楽しみは低いともいえる。 ○ 頂上直下には避難小屋がある。 |
その他周辺情報 | 比較的近所に、裏見ができる「岩井の滝」がある。 |
写真
林道の終点であり、遊歩道の始まり(分岐)です。4WDならここまで登ってこれます。
左へ進むとファミリー向けの滝谷谷コース。右へ行くと一回りして滝谷谷コースに出会います。その途中に新コースの登山道の入口があります。
左へ進むとファミリー向けの滝谷谷コース。右へ行くと一回りして滝谷谷コースに出会います。その途中に新コースの登山道の入口があります。
感想
あまり期待はしていなかったが、伯州山頂上からの眺望は天候がよかった事もあってか、県内では屈指ではないかと感じた。遠く大山を眺望することができる。
西の人形峠との稜線を縦走する事もできるはずだが、現在は鏡野町が三年をかけて整備中ということで、表向きには通行禁止となっている。縦走路からは熊の出没が確認されているので、当面は近寄らないほうが懸命だろう。整備が完了したら是非歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する