記録ID: 1342933
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
金ヶ谷山〜朝鍋鷲ヶ山〜三平山 (岡山県新庄村・真庭市)
2017年05月15日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 909m
- 下り
- 910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:25
距離 11.4km
登り 909m
下り 910m
15:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝鍋鷲ヶ山→金ヶ谷山→朝鍋鷲ヶ山→三平山と非効率な縦走をして、穴ヶ乢登山口から林道を歩いて駐車位置に戻っきた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
国体の山岳競技でも利用された縦走路、さすがによく整備されている。 朝鍋山登山口から稜線までは、マムシが多く生息しているらしいので注意が必要。 ○ トイレのある場所:三平山登山口 |
写真
感想
朝鍋山から西に連なった金ヶ谷山、白馬山、毛無山の稜線はブナ林の縦走コースとなっています。これは2005年の第60回の国民体育大会「晴れの国おかやま国体」の山岳競技の縦走コースとして整備されたルート。
三平山は朝鍋山の北に位置し、途中穴ヶ乢(鞍部)を経由して縦走が可能です。三平山は、日本海〜大山〜蒜山三座を一望できる絶好の展望台。
眺望を楽しみにしている私としては、穴ヶ乢から登ったところから眺める三平山の広々とした景観が気に行った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する