記録ID: 1344690
全員に公開
フリークライミング
伊豆・愛鷹
城山バトルランナー等
2017年12月29日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 340m
- 下り
- 357m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山南壁、結構小石の落石があります。 |
その他周辺情報 | クライミング後、弘法の湯本店で入浴。4時以降1000円でした。受付のお姉さまが大変親切。夕食は沼津へ。港に食事処が集まっているエリアがあり、海鮮丼は美味しかったのでおすすめ。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
防寒着
靴
昼ご飯
行動食
トポ
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
ロープスリング
|
---|
感想
今年はクライミングにはまったので登り納めも伊豆のクライミングにしました。
今回は人気ルートのバトルランナーを攻めます。
アプローチも大変便利ですぐに取りつきに到着。分岐に指導票まであってわかりやすいです。
アップは適当に選んだエクスカーションの1P目、5.10aのスラブ。手がかなり微妙で難しく、アップには少々きつかった。
バトルランナーは核心部以外はまあ快適なスラブです。手が少々悪くても足先をしっかり乗せることができるので、問題なしです。
今回もオールリードでトライ。核心の鎌形ハングでは残念ながら2テンション。最初はカチのマッチから行こうとしたが行ききれず。二回目は右手のスローパー気味のガバを見つけて頑張るも綺麗に解決できず。結局 左手アンダー → 右手スローパー気味 → 左手カチ → 右手ハング上に出す → 右足乗り込み → 気合でハング越え で解決。
まとめると
エクスカーション1P目 5.10a OS
バトルランナー1P 5.8 OS
バトルランナー2P 5.10b 2テンション
バトルランナー3P 5.7 OS
バトルランナー4P 5.9 OS
みたいな感じでした。
終わって軽くカップ麺。そのまま下山して伊豆長岡温泉の弘法の湯本店へ。
さっぱりした後は沼津の丸天というお店で海鮮丼を賞味。
登山後の温泉、食事も考えるとかなり満足度の高いクライミングでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する