記録ID: 1349039
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳を甘くみるなよ
2018年01月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 774m
- 下り
- 772m
コースタイム
天候 | 基本吹雪、下山してきたら晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
単身赴任先に帰るのでお正月休みの最終日は泉ヶ岳に。さらに北泉、黒鼻の泉三山縦走も考えたが、泉ヶ岳は甘くない。昨夜からの降雪でわかん付けても膝上までくるとこるもあるラッセル。終始吹雪で装備総動員。でも痛いし、寒い。久々のがち冬山で気合い入れられました。
結構な降雪で、午後から単身赴任先に移動するので、トレースが残っていそうな水神コースをとるがお別れ峠分岐過ぎから太ももまで没するのでわかん装着。それでも膝上ラッセルとなる。後続もなく一人黙々とラッセル。
吹雪がひどいので普段はつけないフリースの帽子とバラクラバも装着。手袋もお古では心もとないのでオーバーもかぶせる。
三叉路で11時過ぎたので北泉はバスして水神コースで戻ることにする。うぐいす坂て初めてスライドは17名という団体さんで以降は高規格道路になる。
これではちょっと物足りないのでお別れ峠から小ピーク越えて下山。降りてきたらすっかり青空。
でも気合い入れられて、引き締められました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する