記録ID: 1349693
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳 2018年初日の出〜ダイヤモンド富士〜
2018年01月01日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 639m
- 下り
- 631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:14
距離 8.8km
登り 639m
下り 641m
4:57
7分
スタート地点
9:12
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かなり広い駐車場ですが、さすがは元旦、大勢の方が初日の出を拝みに来られてました。 駐車場には警備の方もいらっしゃいました。 寒い中ありがたいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
思ったよりも雪や凍結がなく、滑り止めなしでいけました。 コースは分かりやすく間違えることはありません。 バスの団体客もいらっしゃり、登山中は行列になることも。 |
その他周辺情報 | お手洗いは本栖湖のキャンプ場のみ。 コース中にはありません。 |
写真
山頂には驚くほど多くの方が!
さすがは竜ヶ岳の元日登山!
中にはテントを張って前泊されている方も。
あまりにも人が多いため、登頂後すぐに少し下り、空いているところでダイヤモンド富士を待つことにしました。
さすがは竜ヶ岳の元日登山!
中にはテントを張って前泊されている方も。
あまりにも人が多いため、登頂後すぐに少し下り、空いているところでダイヤモンド富士を待つことにしました。
感想
かねてより気になっていた竜ヶ岳で初日の出を見ることに。
天気が心配でしたが、見事に晴れてくれ、とても美しい初日の出を拝むことができました。
5時に駐車場に着くと、行楽地のごとく沢山の方々が来られてました。
中には大型バスも!
こんなに大勢の方が登ってるとは思いもしなかったので、びっくり。
登山中は登山者のヘッドライトが列になって山の斜面に、光の道を作ります。
まるで富士登山みたいでした。
山頂には多くの方がすでに登頂し、ダイヤモンド富士を待っていました。
あまりにも人が多いので、少し下った所で静かに見ることにしました。
初めてのダイヤモンド富士はとてととてと美しく、今年一年が素晴らしい年になることを約束してくれているかのようでした。
今年は去年よりももっともっと色々な山に登り、たくさんの感動と経験をしたいと思います。
本年も安全登山ができますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する