ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1352486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

蛾ヶ岳・三方分山 〜甲府盆地から山越え <市川本町駅→精進湖>

2018年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:15
距離
19.8km
登り
1,926m
下り
1,261m

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
1:04
合計
8:11
8:27
13
8:40
8:40
65
10:20
10:20
28
10:48
10:49
3
10:52
10:53
35
11:28
11:30
11
11:41
12:09
50
12:59
13:01
7
折門峠
13:08
13:08
47
13:55
13:56
8
14:04
14:06
18
14:24
14:27
48
15:15
15:33
31
16:04
16:05
33
16:38
精進バス停
天候 晴れ。風微風。気温 -3℃〜3℃くらい。
天気はいいんですが、富士山山頂だけちょいと雲がウロウロ。
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往) JR 神田 4:41→高尾→甲府→市川本町 8:19
・青春18きっぷなので全部各停。片道だけで元は取った!
復) 富士急 河口湖周遊バス 精進 16:51→河口湖駅 17:45
・さすが観光地、富士五湖周辺は冬場でもバス便多くあります。最悪18時台も。
コース状況/
危険箇所等
・手を使って登り下りするような激しい箇所はないです。
・雪も見かけず。地面は乾いてました。
・駅から四尾連湖まで這い上がるのが一仕事ですが、その後は割と楽です。ただ、体力消費の核心部は、蛾ヶ岳前後ではなくて、むしろ後半の八坂峠〜三方分山だったりするので、体力温存が肝要かと。
・そこからの下りは、そもそも富士五湖周辺の標高が高いため(900m位)、1時間くらいであっさり下山できます。
その他周辺情報 カプセルホテル <CABIN&LOUNGE; HIGHLAND STAION INN>
<https://www.highlandstation-inn.com/>
・富士急ハイランド真横のカプセルホテル。3千円台で泊まれる。
 さらにじゃらん予約なら割引クーポンある場合も。(前日予約でも500円引になって3千円になった。)
・新しそうで設備ピカピカ。外国人含めた観光客がターゲットなためか明るくきれい。応対も親切。(けど宿泊者少ない。休日なのに1、2割くらい?まあ、この周辺は普通日帰りで来ますよね...)
・お隣がローソン、村さ来。その他、焼肉、バーミヤンやらいろいろ。
・大風呂がない (シャワー室が多数) のが残念だが、近くに外湯はあるらしい。
・富士五湖周辺は、冬場でもいろんな登山口行けるバスが多数、河口湖駅から出てるので、ベースの宿として便利そう。山小屋と思えば格安&超極上。
始発で最寄駅を出て4時間で出発点の市川本町駅に着。時間がないのですぐ出発。
2018年01月06日 08:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 8:22
始発で最寄駅を出て4時間で出発点の市川本町駅に着。時間がないのですぐ出発。
2018年01月06日 08:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 8:41
中華風で謎な感じの公園の奥から登山口突入。
2018年01月06日 08:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 8:40
中華風で謎な感じの公園の奥から登山口突入。
2018年01月06日 08:59撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 8:59
”烽火台”という展望よい丘に寄り道。
2018年01月06日 09:46撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 9:46
”烽火台”という展望よい丘に寄り道。
甲府盆地全体を一望。正面に八ヶ岳。左手には鳳凰三山も。白峰三山は雲で見えず。
2018年01月06日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 9:53
甲府盆地全体を一望。正面に八ヶ岳。左手には鳳凰三山も。白峰三山は雲で見えず。
駅から2時間、700m登って、ようやく四尾連湖の外周稜線に到達。車がある人はいいなぁ。
時間がおしてるので湖畔に下りて巡るのは諦める。
2018年01月06日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 10:21
駅から2時間、700m登って、ようやく四尾連湖の外周稜線に到達。車がある人はいいなぁ。
時間がおしてるので湖畔に下りて巡るのは諦める。
せめて上から眺めたかったが、木が濃すぎて湖面さえ見えない...
2018年01月06日 10:27撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 10:27
せめて上から眺めたかったが、木が濃すぎて湖面さえ見えない...
外周稜線を歩いてたら、大畠山なるピークの横を通り過ぎたことに気付いて、慌てて戻って行ってみる。が、何もなし。(戻った意味無し)
2018年01月06日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 10:53
外周稜線を歩いてたら、大畠山なるピークの横を通り過ぎたことに気付いて、慌てて戻って行ってみる。が、何もなし。(戻った意味無し)
ちょこちょこ左右が切れ落ちた細道があります
2018年01月06日 11:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 11:11
ちょこちょこ左右が切れ落ちた細道があります
一瞬、湖が見えた!
2018年01月06日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 11:04
一瞬、湖が見えた!
西肩峠。
2018年01月06日 11:30撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 11:30
西肩峠。
置いてあった案内板。(次回参考に)
2018年01月06日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 11:31
置いてあった案内板。(次回参考に)
この峠から蛾ヶ岳への登りは急登。(危ないわけではない)
2018年01月06日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 11:35
この峠から蛾ヶ岳への登りは急登。(危ないわけではない)
蛾ヶ岳山頂着。
2018年01月06日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 11:52
蛾ヶ岳山頂着。
富士山見事!登ってる最中は見えず、登頂したら視野に入るとは演出的。(富士山方向だけ木を切り倒したのかな?)
2018年01月06日 11:55撮影 by  iPhone X, Apple
4
1/6 11:55
富士山見事!登ってる最中は見えず、登頂したら視野に入るとは演出的。(富士山方向だけ木を切り倒したのかな?)
振り向けば甲府盆地。八ヶ岳と南アルプスは雲で残念。
2018年01月06日 11:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 11:48
振り向けば甲府盆地。八ヶ岳と南アルプスは雲で残念。
蛾ケ岳山頂からの下り、最初は、落ち葉だらけの急な下りで、滑って怖い
2018年01月06日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 12:15
蛾ケ岳山頂からの下り、最初は、落ち葉だらけの急な下りで、滑って怖い
その後は、右手に木々の間から富士山を透かし見ながら、明るい尾根歩き。アップダウンあまりなくスタスタ歩ける。気温3℃くらいだけど風も弱く、寒くはない。
2018年01月06日 12:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 12:49
その後は、右手に木々の間から富士山を透かし見ながら、明るい尾根歩き。アップダウンあまりなくスタスタ歩ける。気温3℃くらいだけど風も弱く、寒くはない。
折門峠。ここから先は、少し針葉樹が増えてきて、眺めは悪くなります。
2018年01月06日 13:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 13:00
折門峠。ここから先は、少し針葉樹が増えてきて、眺めは悪くなります。
幅広い、アップダウンない尾根。道不明瞭だが、高頻度でピンクリボンがあるので安心。
2018年01月06日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 13:25
幅広い、アップダウンない尾根。道不明瞭だが、高頻度でピンクリボンがあるので安心。
右手前方に最終目的地の三方分山らしき山が見えてきた。
2018年01月06日 13:42撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 13:42
右手前方に最終目的地の三方分山らしき山が見えてきた。
八坂峠。特に何もなし。ただここから急登。
後で考えたら、ここから三方分山までが、時間的な焦りも加わり、一番疲れました。
2018年01月06日 13:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 13:55
八坂峠。特に何もなし。ただここから急登。
後で考えたら、ここから三方分山までが、時間的な焦りも加わり、一番疲れました。
きれいな車道を横断。(新八坂峠)
2018年01月06日 14:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 14:06
きれいな車道を横断。(新八坂峠)
三方分山までは、一旦割と標高落とさせるようだ。時間大丈夫かな
2018年01月06日 14:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 14:14
三方分山までは、一旦割と標高落とさせるようだ。時間大丈夫かな
釈迦ケ岳に寄り道。何もなし。木越しに甲府盆地は見える。
2018年01月06日 14:25撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 14:25
釈迦ケ岳に寄り道。何もなし。木越しに甲府盆地は見える。
焦りながら15時過ぎて三方分山到着。
登り切ったら、いきなり正面にズドンと富士山。
2018年01月06日 15:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 15:16
焦りながら15時過ぎて三方分山到着。
登り切ったら、いきなり正面にズドンと富士山。
アリ塚みたいなのがたくさんある。初めて知りました。火口丘?
2018年01月06日 15:27撮影 by  iPhone X, Apple
2
1/6 15:27
アリ塚みたいなのがたくさんある。初めて知りました。火口丘?
日も傾いてきてるので、急いで下ります。右手に精進湖が。
2018年01月06日 15:47撮影 by  iPhone X, Apple
1/6 15:47
日も傾いてきてるので、急いで下ります。右手に精進湖が。
女坂峠。
2018年01月06日 16:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 16:04
女坂峠。
舗装路に到達。あとは集落の中を通過。
2018年01月06日 16:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 16:31
舗装路に到達。あとは集落の中を通過。
精進湖 (精進バス停) にゴール。なんとか日暮れ前に下りれた〜
2018年01月06日 16:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/6 16:49
精進湖 (精進バス停) にゴール。なんとか日暮れ前に下りれた〜

感想

・青春18きっぷを使い切るため、雪ないとこで、日帰りできて、一番おトクな(遠い)コースを探してたんですが、ここ最近富士山の北側ばかり登ってるので、身延線沿線から山越えて富士五湖方面に入ってくるコースを選んでみました。

・真面目にJRの始発で出て、山中でも粛々と歩いたつもりなんですが、やはり下山が日暮れギリギリになって焦りました。四尾連湖畔を見て回れなかったのが心残りだったのですが、結果的には正解だったのでしょう。

・最近毎週毎週でかい富士山を見慣れててそれほど期待してなかったのですが、蛾ヶ岳、三方分山での見え方はズルい!登ってる最中は見えなくて、山頂についた瞬間に目の前に富士山がドンと広がる! 三方分山から見る樹海広がる富士山は、アリ塚みたいなのがたくさん(火口丘?)あって新鮮でした。

・読み方がヘン! 現地に行くまで、蛾ヶ岳→"ががだけ"、四尾連湖→ "よつお??" などと読んでました。前日に友人と話してて "なんで丹沢の話に飛ぶんだろう?" と違和感感じた理由を理解しました...("夜露死苦"みたいな)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人

コメント

ikerinaさん、
後先が逆ですが、こちらにもお邪魔します。

蛾ヶ岳から三方分山へ縦走とは・・・思いつきませんでした。
以前、四尾連湖から蛾ヶ岳に単純往復したことがあるので、当面の行き先候補には入っていませんでした。

また蛾ヶ岳が山と高原地図の範囲外でもあるので、三方分山とつなぐことも考えたことはありませんでた。

写真を拝見すると、西肩峠から蛾ヶ岳への急登を除けば、割と緩やかな稜線のように見受けられます。
それでも大半が山道で総距離が約20kmとなるとかなり手強いですね。
でも拙者の場合、始発に乗っても市川本町駅8時19分着は無理だな。
でも念のために・・・と検索したら、なんとOKでした。

俄然やる気が出て来ました。
今の時期がいいのか?もう少し日が長くなる初春がいいのか?
富士山が見える日を選んで突撃してみたいと思います。
早速、山行計画を作成 しなくては

富士急ハイランド真横のカプセルホテルの件も興味深いですね。
拙者も河口湖で泊まるなんて考えたことはなかったですが、時間の有効活用の観点からは有用です。
すぐ隣に居酒屋 があるのもいい

  隊長
2018/1/11 12:58
Re: ikerinaさん、
私も最初、これは東京からではムリかな?と思ったんですが、始発で動き始めれば、8時過ぎに身延線沿線に着いちゃうんですね。かなり意外でした。
コースは、一番最初の、駅から湖までで標高差の半分くらいを稼ぐことになるわけで、湖以降は割とサクサクいくと思います。ただ、この時期、日没との時間の勝負になってしまうかと思います。お気をつけて行かれてください!
2018/1/12 1:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら