記録ID: 1353913
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩峠(嶺ではなく峠)
2018年01月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温(手持ちの温度計) 登山口 -2℃ 上日川峠 1℃ 大菩薩峠 4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅で大菩薩峠登山口へ 7:35発 山梨交通 300円 帰り 大菩薩の湯から塩山駅へ 15:03発 山梨交通 300円 http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/timetable03.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から上日川峠の間は落ち葉が深く堆積したポイントが多く、注意が必要。 上日川峠から先は凍結箇所が所々あります。 |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯 市外在住者 3時間 610円 ザックは入って左側の売店の先に棚があり、置いておくことが出来る。 脱衣所はロッカータイプでは無く、かごに入れるタイプ。 貴重品用のロッカーは別途有り。 |
写真
感想
今年の登り初めに登り初めに大菩薩峠へ。
途中で駐在さんからコンパスの広告の入ったポケットティッシュを頂きました。
本格的な登山は1か月ぶりで、体力がどこまで持つか分からないので、とりあえず大菩薩峠へ。
その時点でまだ余裕が残っていれば、雷岩から唐松尾根周回に切り替えるプランでしたが、やはりここで引き返すのがベターだと判断し、下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する