記録ID: 1354560
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
霧氷の黒檜山
2018年01月07日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 453m
- 下り
- 453m
コースタイム
天候 | 晴れ(やや風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
走行には十分な注意を 赤城山第一スキー場はオープン 大沼のワカサギの穴釣りも 1/9から一部解禁 休日は通行量も増えると思われます 9時前で、おのこPは7割ほど 黒檜山登山口Pは3割ほど 本日は黒檜山登山口の駐車スペースを利用 |
写真
撮影機器:
感想
初歩きは赤城の主峰、黒檜山へ
雪もそこそこあり
霧氷で真っ白
ウレシイ、バッタリもあり
楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
kazuさん、こんばんは!
白く染まった黒檜山を眺めながら、
笑顔で向かった霧氷の写真は何故か、
私のカメラの不調により、
良いアングルが写ってませんでした(涙)
kazuさんの素晴らしい霧氷の写真を拝見して良し!としました(^^)
今年も相性が良さそうなので、
ワンコ共々バッタリお待ちしていますね
ゆうやけさん こんばんは
初歩きで、バッタリ
今年もまた、あちこちでお会いできそうですね
この後も、赤城へ通う予定ですので
次回はnanacoちゃん共々のバッタリを楽しみにしています
kazu5511さん、こんばんは、
年が明けて空の赤城は、まさに冬景色がきれいですね、
山へ行けないんで、前橋より見ています。
霧氷の花火の火花で火傷はなかったですか?
赤城山の霧氷いいですね・・・うらやましい。
yasioさん
赤城もようやく雪が増え
黒檜山も歩きやすくなったようで
真っ白な黒檜、楽しんできました
火花は痛くなかったですけど
風が冷たくて、顔が痛くなりましたよ
yasioさん ちょっとお休みですか?
霧氷もまだこれから楽しめると思います。
はい、今日ちょっとしたことが起こり
二人での山歩きはしばらくお預けとなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する