早春! 福寿草咲く子ノ権現 (^_^)v

日程 | 2018年01月08日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち太陽、小雨 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by shige1968
January 8!
To the spring mountain(^_^)
1月8日 3連休の最終日!
お天気はあまり良くないようですがせっかくの祝日ですから歩きましょう。(^O^)
ヤマレコで最近ホット!な早春スポット(^^)v 子ノ権現に福寿草が咲き始めてる
ようですので足の神様一緒に一石二鳥なスポットです。
さて、コースですが・・・、伊豆が岳経由もいいのですがまだ歩いていない竹寺をムリやり結んで天目指峠〜上名栗〜竹寺〜子ノ権現〜天目峠とぐるりと一周してきます。
天目指峠に車を置き車道を下って上名栗へ何もないですね・・・。(^-^;
竹寺登山口立派にあります!ですが約30分ちょっとで到着!でもなかなか〜雰囲気
いいでね〜(^O^) 青竹の季節にまた来てみましょう!
次!子ノ権現ですが途中で”白い手”ブキミにまだあります(*_*) ついつい行ってしまいます。笑
さて本日のメイン!福寿草さん登場で〜す。\(^o^)/
キレイに可愛く咲き始めてます!どういう訳か太陽さんもニコニコ顔を出すじゃありませんか?
この間の吹雪の八ヶ岳とえらい違いです!
黄色の可愛子ちゃんですから時間が経つのも忘れ写真三昧です!
そろそろ〜お参りにいこうか? 足の神様ですから念には念をいれてお願いしておきまいした。ここで簡単にお昼してみかん食べて・・・、あとはお昼寝?寒いからできません。笑
また帰りに福寿草さんを数枚写真!あとは普通に戻りました!最後の最後でポツポツ雨も降ってきて夏目指峠に到着です!
お花ってやっぱりいいですね〜(^O^)(^O^)
I am longing for spring!(^O^)
To the spring mountain(^_^)
1月8日 3連休の最終日!
お天気はあまり良くないようですがせっかくの祝日ですから歩きましょう。(^O^)
ヤマレコで最近ホット!な早春スポット(^^)v 子ノ権現に福寿草が咲き始めてる
ようですので足の神様一緒に一石二鳥なスポットです。
さて、コースですが・・・、伊豆が岳経由もいいのですがまだ歩いていない竹寺をムリやり結んで天目指峠〜上名栗〜竹寺〜子ノ権現〜天目峠とぐるりと一周してきます。
天目指峠に車を置き車道を下って上名栗へ何もないですね・・・。(^-^;
竹寺登山口立派にあります!ですが約30分ちょっとで到着!でもなかなか〜雰囲気
いいでね〜(^O^) 青竹の季節にまた来てみましょう!
次!子ノ権現ですが途中で”白い手”ブキミにまだあります(*_*) ついつい行ってしまいます。笑
さて本日のメイン!福寿草さん登場で〜す。\(^o^)/
キレイに可愛く咲き始めてます!どういう訳か太陽さんもニコニコ顔を出すじゃありませんか?
この間の吹雪の八ヶ岳とえらい違いです!
黄色の可愛子ちゃんですから時間が経つのも忘れ写真三昧です!
そろそろ〜お参りにいこうか? 足の神様ですから念には念をいれてお願いしておきまいした。ここで簡単にお昼してみかん食べて・・・、あとはお昼寝?寒いからできません。笑
また帰りに福寿草さんを数枚写真!あとは普通に戻りました!最後の最後でポツポツ雨も降ってきて夏目指峠に到着です!
お花ってやっぱりいいですね〜(^O^)(^O^)
I am longing for spring!(^O^)
訪問者数:375人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1966
最近関東のレコでフクジュソウのレコをよく見かけますが、こんなに早いんでしょうか?
今日も天気良かったんですか〜?私も休みでしたが一日中雨でした。今週は山はお休みです。
投稿数: 790
早春はロウバイ、福寿草と黄色から始まりますね(^O^)
雪山行ったり春を探したりとこれからか忙しくなりますよ~~
投稿数: 1858
もう福寿草が咲いているのですね。まだまだ先かと思いってました。
今年の春も、大ドッケの福寿草を目指して行けたら…と考えています
が、無事に到着できるのか…今から心配です。
埼玉のchii
投稿数: 790
例年だと平野部でも雪なんでしょうけど今年はぜんぜんですよね!
この調子?でいけば梅なんかも2月には咲き始めちゃうんじゃないでしょうか?
出遅れないように頑張ってみます!