佐原-神崎神社-楽満寺-滑河 関東ふれあいの道(千葉01.02.)


- GPS
- 08:26
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 65m
- 下り
- 84m
コースタイム
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 8:30
天候 | 晴れ(南西の強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
(千葉交通 吉岡線) 京成成田駅バス停〜佐原郵便局入口バス停 ¥560 http://transfer.navitime.biz/chibakotsu/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00080581&rrCd=00055275&updown=1 JR滑河〜JR成田 ¥237 |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中危険個所はありません。 佐原郵便局入口バス停から20分程で水郷大橋に着きます、橋の手前から堤防に降りると 関ふれ道(千葉01.)坂東太郎のみち の案内板があり、スタート地点になっています。 堤防の上の道を上流方向に暫く歩くと神崎神社がある神崎の森が見えてきます。この森は県指定天然記念物になっていて、神社の傍らに聳える国指定天然記念物の大クスは「ナンジャモンジャの木」と呼ばれています。 神崎の街並を進むと30分程で下総神崎駅に着き、関ふれ道(千葉01.)坂東太郎のみち のゴールになります。 引き続き、 関ふれ道(千葉02.)自然と歴史をたどるみち へスタートします。山林、畑地の間の町道を進み 神宮寺、宇迦神社、常福寺、楽満寺、小御門神社、龍正院などの神社・寺院を巡り、滑河駅に到着するとゴールです。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉 : 酒々井温泉 湯楽の里 ¥880 食事処あり 成田駅から7.7km http://www.yurakirari.com/yura/shisui/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
スパッツ
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
アミノ酸補助食品
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
モバイルBAT充電池
時計
眼鏡
サングラス
カメラ
ポケティッシュ
タオル
|
---|
感想
GPSの電池消耗でログが一部途切れています。切れた部分は手書きになっています。
【坂東太郎のみち】
利根川の堤防のみちでは、右側の対岸に遠く筑波山を左側に田園地帯を眺められ、地球が丸く見えるほど平坦な地平線を見ながら気持ちよく歩く事ができました。この日は、日本海側の低気圧に向かって南西風が強まり、堤防上の歩きは向かい風となり、歩速は向い風参考にはなりません。
大社である神崎神社は、神崎の森の中にあり、森全体が県指定の天然記念物になっていて、森の中にある天然物は砂一粒でも採取するこは出ません
また、神崎の大クスは、国指定の天然記念物であり、水戸光圀公参詣の折「この木は何というもんじゃろか」と言われたところから、ナンジャモンジャの木と呼ばれるようになったという…
♪利根の川風たもとに入れて〜…でした。
【自然と歴史をたどるみち】
神宮寺は、神崎神社の別当寺として創建された寺であるという…
常福寺は、御本尊の不動明王を安置してから名木の お不動様として近隣から親しまれている寺である。
楽満寺は、御本尊に如意観世音を安置し、安産、子育ての観音様として親しまれています。また、テレビでも紹介された背負観音と称する観音廻りが古くからおこなわれているといいます。
小御門神社は、本殿裏の公家塚に上総の国へ配流(島流し)された太政大臣 藤原師賢公が葬られていて、この神社の御祭紳となっています。
龍正院(滑河観音)では、4cmの11面観音像が大観音の胎内におさめられ本堂にまつられている、延命、安産、子育の守り本尊として参拝者に親しまれている。本堂は、県の有形文化財に指定され、仁王門は、国の有形文化財に指定されているという。
自然と歴史をたどるみち でした。
2016年11月からスタートした首都圏自然遊歩道 関東ふれあいの道(千葉県コース)、約350km踏破しました。
踏破記念バッチと踏破証(千葉県第401号)を頂きました。
当面、赤線繋ぎで千葉県を完成させたのち、1都6県の全コース歩きは、無理かと思われるので、出来るところまでを のんびり歩きで行きたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する