記録ID: 1357063
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
毛無山 青荷温泉から 失敗⤵
2018年01月11日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 184m
- 下り
- 172m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 青荷温泉までの山道は冬季一般車両は通行禁止のようです。 道の駅虹の湖からの青荷温泉専用バスを利用しないといけません。 |
写真
感想
朝晴れてきたので前から気になってた毛無山の青荷温泉ルート開拓に行くことにした。
朝からダラダラしていたので支度したらもう10:30。
急いだら11時の専用バスに間に合いました。
現地に着いたら日帰り入浴客の帰り最終バスは14:20ということだったので
時間的にぜんぜん無理なので途中まで、運が良ければ景色が見える所まで行ければいいな
雪も少ないのでボードも置いて登り始めるがすぐにルートを間違えた。
もう斜面が急すぎて修正する気もなくなりました。
下りてから滝見の湯に1時間ほどつかって帰りました。
せっかく青荷温泉ルート開拓しても、始発9:00、最終バスは14:20はないな。
時間ないです。
理想は山頂から滑り降りてすぐ温泉につかって温まりたいんだけど、
これでは日帰り山行できないではないですか。
山行記録が見つけれないんだけど、普通は沖浦方面から登るんですかね、計画立てなおして再チャレンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
面白そうなことしていますね
毛無山って初耳ですが、そちら側では登る方が結構いらっしゃるのですか?
ランプの宿は一度泊まってみたいと思ってるところです
slow_songさんこんばんは。
それがですね「毛無山」で検索しても山行情報がほぼ見つからないんですよ
ボードとスノーシュー持って僕が山に登ると言ったら宿の方は宇宙人に会ったような顔してたので登る方は皆無だと推測してます。
ランプの宿に一泊しないとルート開拓できないです
かなりチャレンジしてますね
一緒にラッセルしますか
ponta-moriさん、こんばんは。
手軽に行ける低山を開拓したいと思ってました。梵珠山だけじゃなく。
ご一緒にラッセルしていただけるんですか!心強いです!!
ルート開拓したいところはいっぱいありますよ
下りてきて青荷温泉は良いですね!
リベンジ頑張ってください!
次回はボードで下りて来れるといいですね〜♪
滝見の湯はちょっとぬるかったです。
なので長くは入れるのかも。
考えてみるとボード持って行かない方が軽くていいのかもね
毛無山、好きな山で毎年登っています。
私は厚目内集落の奥にあるため池の右尾根沿いに登っています。
山頂手前の平らな所はコンパスが必要です。注意しないと右にずれるんですよね。
3時間ぐらいで山頂かな。天気の良い時は櫛が峯をまじかに望めます。
高場集落の方からも登った事もあります。デポして縦走もあります。
是非また挑戦してください。
katsumasaさん、こんにちは。
現地に全く行ってないので、車が行けるかわからなくて地図だけでルートみてました。
地図で斜度をみると登りやすそうな尾根は何本かしかないですよね
おっしゃる厚目内集落からルートは考えていましたが、高場集落の方は予想外でした
除雪されてるかわかりませんが、池から葛川平の方の途中の1本目の尾根からが無難
かなとかいろいろ考えていました。また行ってみます。
希少な情報ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する