記録ID: 1358055
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子の権現にお詣り(吾野駅〜御岳山〜吉田山〜小床峠〜子の権現)
2018年01月13日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 526m
- 下り
- 526m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山〜小床峠までは破線コースで指標が少ないけど、迷ってしまうようではなかったと思います。危険箇所はなし。こまかいアップダウンが続きます。 |
その他周辺情報 | 浅見茶屋で冬季限定鍋焼きうどんがお勧め。 |
写真
撮影機器:
感想
山を本格的に始めてから毎年新年に訪れる子の権現。足腰の神様と言われてますのでこれは外せないということで今年も行ってまいりました。
せっかくなので少し登山気分も味わいたく、吾野駅から御岳神社から吉田山〜小床峠を経由して行くコースにしてみました。
御岳山から先は破線コースということもあり、子の権現の近くに出るまでは一人とも会いませんでした。とても静かに歩けるいいコースでした。
しかも急なアップダウンが続く、なかなか歩きごたえのあるコースでした。
登山道の様子は、指標は少なかったですが、迷うようなところは少ないと思います。間違えそうなところは木が倒してありますので、横倒しの細い木々があれば進行方向を確認すれば大丈夫。
破線コースですが、道の状況は時折細く滑りやすい急坂などはあるものの、一般登山道と同程度の歩きやすさと思いました。
子の権現からの帰りにはお楽しみの浅見茶屋。
ここで冬季限定の鍋焼うどんで閉めるのが恒例になってます。
膝は相変わらず痛みがありますが、悪化もしてなさそうなので、少しずつ距離を伸ばしていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kumaoさん、こんにちは!
子の権現に行って来ましたか〜!
奥武蔵には中学時代の思い出が多くて懐かしいです。子の権現って言うと、十数年前に亡くなったオフクロが、若い頃(昭和初期ですね)の思い出として楽しそうに語っていた「杉飯」だったか、「お高盛り」だったかという山盛りのご飯を思い出します。
膝にはまだ痛みはあるようですが、このぐらい歩ければ、もう及第点じゃないですか。まずまずヨカッタとしていいんだと思いますよ 。
私も立ち上がるたびに「イテテッ」って言いながら暮らしています。
f15eagleさん、こんにちはー!いつもコメント有り難うございます〜😊
奥武蔵の昔はどんな風景だったんだろう? f15eagleさんからコメントいたたく度に思いを馳せます。頭の中でモノクロ映像が勝手な想像で浮かびます😁
膝の痛みはもう4ヶ月経ちますが消えることはなさそうですね。うまいこと付き合っていくしかないのかなと思うようになってきました。
その分、今まではあまり考えずにガシガシ下ってた下りを、膝に負担をかけないようにソフトに下るようになってきましたのである意味膝を少し故障して良かったのかなと思います。すっ飛ばして下ってたことを思うと遅かれ早かれ故障していた、そんな粗削りの下り方だったかと思うと、下りの歩き方を変えれるきっかけになったので怪我の功名ってやつでしょうか😅 懲りずに今年もあちこちに出没します!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する