記録ID: 8473971
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
我野神社宮詣・子ノ権現周回
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 752m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 6:53
距離 13.6km
登り 752m
下り 761m
9:56
10:44
5分
我野神社
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ、24〜37℃、南東2m@飯能市 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西吾野駅から秩父御嶽神社間のR299は両側に歩道付き、ただし交通量多く横断には気を使う。途中の十六舞鉱山跡は路上からは見えず、一段上の平場から落石防止ネットの裏手に回り込むと坑口が現れる。吉田山経由の稜線は破線コースだが手製の道標・ピンクテープあり、細かなアップダウンや枝尾根が多いものの登りに使う分にはさほど迷うような箇所はなかった。子の権現で折り返して静之神社に下る沢道には大量のメマトイが発生中、アイウェア推奨というか必須レベル。 |
写真
感想
今年も梅雨が明けると同時に、とんでもない猛暑がやってきたようです。今回はまず祭礼日を迎えた我野神社で、獅子舞に暑気を払って貰ってスタートとします。とはいえそのまま無策で低山に突っ込んでゆくのも無謀と思えたので、新兵器として最近街中で目立っている空調服を導入してみました。実際に使用してみるとバッテリーとコードの取り回しがうっとうしいとか、ザックを背負うと背中側に風が回らないとか、そもそも一枚多く着込んでいるので風通りのある稜線上では脱いで自然風を浴びたほうが涼しい、といった様々な課題に気付かされます。いっぽう空気の淀んだ藪合いやじめっとした谷間では確かな効果を感じられる場面もあり(特にハッカスプレーと相性が良く、今の時期は虫よけにもなる)、お試しとしては悪い買い物でもなかった気がしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する