記録ID: 1359834
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高峯&雨巻山♪太平洋を遠望する栃木百名山2座を巡る♪
2018年01月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 654m
- 下り
- 675m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
⚪北関東自動車道の桜川筑西ICを過ぎてから、県道257号線、286号線を繋ぎます。 ⚪仏頂山高峯遊歩道の看板を右折して、登山口近くの路肩スペースに駐車しました。 〈自宅から2時間20分〉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚪特出した危険箇所はありませんでした。 ⚪高峯山頂下の鞍部から北側に下る道は、私道のため立入禁止だそうです。何も書かれていなかったので、下ってしまいましたが、車で登ってきた地検者?の方に注意されました。 |
その他周辺情報 | ⚪真岡市 スパリゾートリブマックス (700円)→ https://www.sparesort-livemax.com/?gclid=Cj0KCQiAnOzSBRDGARIsAL-mUB0rrDde7r-bWHMboVjmA0izPoJow-Q7kUOjvBadGi5CfLtVAj5Bu8kaAhrcEALw_wcB ⚪栃木市 レレレのカレー → https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9016831/top_amp/#ampshare=https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9016831/ |
写真
感想
栃木県南東部には、低山の百名山がたくさんありますが、登るのは今回が初めてです。一度に2座以上登れるパターンが何通りかあり、車で登山口を回れば一度に何座も登れちゃいます。
何パターンか考えていたのですが、結局高峯の登山口に着いたのがお昼過ぎになってしまったため、高峯と雨巻山の2座登頂が丁度いい感じの日曜日になりました。
高峯山頂手前にあるハンググライダー飛行台の広場が太平洋や筑波山などのビューが良く、小休止やランチタイムに打ってつけの場所だったのですが、リサーチ不足でランチをコンビニで済ませてきてしまいました。登る順番を雨巻山と逆にすれば、おやつの時間にジャストでした。本当に残念でした。とはいえ、雨巻山の広い山頂を貸し切りでのんびりとコーヒータイムにし、太平洋を遠望する贅沢を味わえました。海無し県に住む身としては、海が見えただけで心踊ってしまうハッピーな気分をまったく否定できません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する