記録ID: 1359892
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原(山本小屋〜王ヶ頭)
2018年01月13日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 148m
- 下り
- 144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:19
距離 5.3km
登り 160m
下り 149m
11:48
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
→国道142→県道178→山本小屋ふるさと館(※) https://goo.gl/maps/M3KUE1kS4892 ※http://www.furusatokan.jp/ ビーナスライン(八島湿原〜美ヶ原)は冬季通行止め |
コース状況/ 危険箇所等 |
山本小屋ふるさと館〜王ヶ頭ホテルの車道は、雪上車で圧雪されていてツボ足でOK。 美しの塔〜王ヶ頭の牧場内ショートカットコースも、トレース上はツボ足でOK。 (トレース外の吹き溜まりでは膝程度の積雪) |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
アイゼン
スノーシュー
行動食
水筒(保温性)
GPS
ガイド地図(ブック)
サングラス
ツェルト
ストック
|
---|
感想
先週末の戦場ヶ原・小田代ヶ原雪原ハイク(*1)に続き、今週末は美ヶ原で雪原ハイク(前回は2017/4/2)。
山本小屋ふるさと館駐車場〜王ヶ頭ホテルの車道上は、雪上車で圧雪されていてツボ足でOK。美しの塔〜王ヶ頭の牧場内ショートカットコースも、ほとんどはツボ足でOK。但し吹き溜まりやルートを外したところでは膝くらいまで潜るため、わかんないしスノーシューは必携。
北アルプスは雲に隠れて見られなかったものの、浅間山〜八ヶ岳〜富士山〜南アルプス〜中央アルプスの素晴らしいパノラマ展望が得られました。
360°映像
https://theta360.com/s/e3oiqUINuNfrw79LrJnz1bF36
(*1)2018/1/6
https://yamare.co/1354862
(*2)2017/4/2
https://yamare.co/1098454
https://goo.gl/ulmsZh
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する