ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1361492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

広沢寺〜弁天御髪尾根

2018年01月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
524m
下り
513m
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広沢寺駐車場
・トイレあり
・登山計画書届出ポストあり(厚木警察管轄)
コース状況/
危険箇所等
<大沢林道>
・広沢寺温泉から大沢川沿いに付けられた舗装林道。
 標高155mで林道は分岐。右側は二ノ足林道で、左側の柵ゲートを開けて
 (開けたら必ず閉めて)進むのが大沢林道です。
 右手対岸に南関東クライミング初心者の登竜門である弁天岩(滑岩)を見て
 林道沿いの大釜弁財天尊に一礼をして少しずつ高度を上げながら進むと
 320mで林道分岐。ここも左側ゲートのある方に進む。
 少しでまたまた林道分岐。左側の沢方面に下る方は作業施設の工事用道路の
 ようなので、ここはやや登りになった右側へ行く。
 340mで舗装林道は終点となり、ここからは大沢川左岸沿いに付いた明瞭な
 登山道(径路)を進む。

<弁天見晴(605m)まで>
・360mで北東方向から石積み堰堤がある水少しの支流が合わさる。
 弁天見晴へはこの支流の左側のやや崩れ気味の踏み跡を急登して尾根を登る。
 古い木の階段は腐り気味で落ち葉に埋もれザレており、斜度があるところは
 至る所にゴボウ(ゴンボウ)用の残置のトラロープが張ってある。
・中間部の斜度が緩む470mは「ひょうたん広場」と呼ばれていて古い東屋。
 しかしもう土台もぐらついており倒壊も間近かもしれない。
・残置ロープ沿いに登れば弁天見晴と呼ばれる展望のよい小ピークに出る。
 ここから北西側の両側が切れ立ったコルへ下って、再び残置されたロープ沿いに
 登り返せば「見晴広場B」だ。

<弁天見晴〜弁天御髪(べんてんおぐし)尾根>
・トラロープのあるやや急なザレ尾根を東へ下る。
 一旦平坦になって少し登り返した小ピークが上弁天。植生保護柵が張ってあり
 尾根が北東と南東に分派している。ここも展望はよい。
・南東へ向け柵沿いを下降し、2つめの小ピークが中弁天。
 ご丁寧にも枯れた大木に名前が記されてある。
 ここから平坦で気持ちの良い尾根は南東向きからやや左にカーブし東北東向き
 になる。
 左手(北側)に植林帯と倒れ気味の柵が終わるところが下弁天。
 土管に名前が記載されている。
 植林に邪魔され左は見にくいが、ここも尾根が北東向きと南東向きに分派して
 いる。
 右の南東尾根を下って尾根が平坦になった最初の小ピークは見晴広場とある。
 やはり平坦な尾根はやや左側にカーブする。
 地形図に記載されている大沢林道への径路の見つけ方は今回の講習の肝だ。
 地形図をよく観察し、下弁天から2つめの小ピークを特定する。
 その小ピークからは北東に支尾根が派生していることを地形図から読み解き
 情報共有するのだ。
 その小ピークの少し手前から地形図上では破線が下に伸びている。
 
 実際はその通りで、植生保護柵の開いているゲートを潜って一旦植林内へ。
 植林作業径路を少し追うと、植林は切れ脆いザレのトラバースとなる。
 ここが本日の核心部と言えば核心部であろう。
 細い残置ロープ沿いに下降&トラバースして、先の方に見える保護柵ゲートへ。
 再び植林内の径路を下れば大沢林道320mで分岐する幅の広い林道支線へ下りた。
 右手へ進みすぐのゲートを右から巻けば大沢林道へ合流する。

※注意することとして地形図の情報が時々間違っていることがある。
 そういうことも頭の隅に置いておかなければならない。
 GPSアプリを使う場合は尚の事だ。


広沢寺駐車場
2018年01月16日 09:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 9:11
広沢寺駐車場
大釜弁財天尊
2018年01月16日 09:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 9:47
大釜弁財天尊
2018年01月16日 09:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 9:47
たしかに釜!
2018年01月16日 09:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 9:48
たしかに釜!
本尊は岩の中か
2018年01月16日 09:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 9:48
本尊は岩の中か
七曲り峠への登山道入口
2018年01月16日 09:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 9:51
七曲り峠への登山道入口
大沢林道進む
2018年01月16日 09:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 9:55
大沢林道進む
比較的新しい堰堤と護岸堤
2018年01月16日 10:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:02
比較的新しい堰堤と護岸堤
320m林道分岐
右のこちらは支線
2018年01月16日 10:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:03
320m林道分岐
右のこちらは支線
左のゲートがある方が本線
2018年01月16日 10:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:04
左のゲートがある方が本線
この分岐は右
2018年01月16日 10:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:06
この分岐は右
林道終点
2018年01月16日 10:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:15
林道終点
2018年01月16日 10:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:16
2018年01月16日 10:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:16
2018年01月16日 10:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:17
2018年01月16日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:19
2018年01月16日 10:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:21
2018年01月16日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:25
360m支流に架かる石積み堰堤
この左から尾根に取り付く
2018年01月16日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:25
360m支流に架かる石積み堰堤
この左から尾根に取り付く
古い階段
2018年01月16日 10:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:48
古い階段
急斜面
2018年01月16日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:52
急斜面
残置トラロープが続く
2018年01月16日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 10:52
残置トラロープが続く
でもロープの終了点がこの倒木ではねぇ
2018年01月16日 10:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 10:53
でもロープの終了点がこの倒木ではねぇ
2018年01月16日 10:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:54
冬晴れの気持ちよい尾根
2018年01月16日 10:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 10:55
冬晴れの気持ちよい尾根
2018年01月16日 10:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 10:59
2018年01月16日 11:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:03
ひょうらん広場の東屋
2018年01月16日 11:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/16 11:08
ひょうらん広場の東屋
2018年01月16日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:09
2018年01月16日 11:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:14
2018年01月16日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:16
2018年01月16日 11:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:21
まだまだ残置ロープ続く
2018年01月16日 11:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 11:21
まだまだ残置ロープ続く
2018年01月16日 11:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:22
2018年01月16日 11:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:26
2018年01月16日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:29
2018年01月16日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:29
2018年01月16日 11:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:36
2018年01月16日 11:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:37
弁天見晴直下は少し斜上する
2018年01月16日 11:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:41
弁天見晴直下は少し斜上する
2018年01月16日 11:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:43
弁天見晴
2018年01月16日 11:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:46
弁天見晴
2018年01月16日 11:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:46
2018年01月16日 11:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 11:46
2018年01月16日 11:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 11:46
展望はよい
2018年01月16日 12:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:17
展望はよい
上弁天に向け急な岩とザレのミックスを下降する
2018年01月16日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:21
上弁天に向け急な岩とザレのミックスを下降する
クライムダウンは視線を下げて三点支持
2018年01月16日 12:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 12:23
クライムダウンは視線を下げて三点支持
2018年01月16日 12:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:27
残置ロープを使うときは効きをしっかり確認のこと
2018年01月16日 12:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:30
残置ロープを使うときは効きをしっかり確認のこと
2018年01月16日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 12:36
少し痩せ尾根
2018年01月16日 12:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:39
少し痩せ尾根
2018年01月16日 12:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:40
2018年01月16日 12:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:42
2018年01月16日 12:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:50
2018年01月16日 12:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:51
2018年01月16日 12:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 12:57
2018年01月16日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:00
2018年01月16日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:12
2018年01月16日 13:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:17
土管に下弁天
2018年01月16日 13:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 13:18
土管に下弁天
こいつは何の卵でしょう・・・
2018年01月16日 13:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:30
こいつは何の卵でしょう・・・
2018年01月16日 13:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:37
2018年01月16日 13:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 13:39
見晴広場とある
2018年01月16日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 13:42
見晴広場とある
2018年01月16日 13:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:45
2018年01月16日 13:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:50
開いたままの古い柵ゲート
ここから下降
2018年01月16日 13:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 13:52
開いたままの古い柵ゲート
ここから下降
有刺鉄線に注意しながら脆い土ザレをトラバース下降
2018年01月16日 13:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:55
有刺鉄線に注意しながら脆い土ザレをトラバース下降
2018年01月16日 13:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:55
ハイキング程度の方には上級コースだろう
2018年01月16日 13:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/16 13:58
ハイキング程度の方には上級コースだろう
先の方に見える柵ゲートを目指す
2018年01月16日 13:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 13:58
先の方に見える柵ゲートを目指す
2018年01月16日 14:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 14:02
開いたゲートを再び潜る
2018年01月16日 14:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 14:03
開いたゲートを再び潜る
植林下降
2018年01月16日 14:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 14:09
植林下降
このゲートは紐で閉じてあるので開けて再び閉める
2018年01月16日 14:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 14:10
このゲートは紐で閉じてあるので開けて再び閉める
2018年01月16日 14:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 14:11
大沢林道支線に出た
2018年01月16日 14:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 14:12
大沢林道支線に出た
2018年01月16日 14:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 14:12
2018年01月16日 14:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 14:13
右へ行きこのゲートは右から巻く
2018年01月16日 14:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/16 14:13
右へ行きこのゲートは右から巻く
320m大沢林道分岐に戻った
2018年01月16日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1/16 14:14
320m大沢林道分岐に戻った
行動中メモした内容を帰宅してから清書することが大事。
行動中の地図読みにもなるし、その日の山行を総括できる。
この積み重ねが登山のレベルを上げていく。
2018年01月16日 17:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/16 17:32
行動中メモした内容を帰宅してから清書することが大事。
行動中の地図読みにもなるし、その日の山行を総括できる。
この積み重ねが登山のレベルを上げていく。

感想

地図読みとは何も現場で道迷い防止などをするためのものだけではない。
山行計画段階で大いに活用し、
現場ではメンバー全員に情報共有を図り、
そして紙ベースの地図に情報を清書することで
その山行が総括でき、単なるいずれ薄れていく「記憶」から脱却して
自分の力を向上させることができるもの。
もちろんGPSやアプリは現場では有効なツールだ。
しかしそれだけでは自分自身の登山力を上げることはできない。
「記憶」ではなく「記録」に残す。
いずれそれらの積み重ねは大きな力と自信になっていく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら