千羽海崖トレイルレース2018


- GPS
- 06:00
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 2,477m
- 下り
- 2,480m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
|
---|
感想
二年ぶりに千羽海崖トレイルレースに参加してきました(^^)
先週のトレランフォーラム(壮太練)の疲れが残るなか、スタートから体が重くスピードが上がりません(-_-;)
海崖区間の手前で、早くも5分後に最後尾からスタートした鏑木さんに抜かれます。。。
そして砂浜では徐々に体力を削られ、追い討ちをかけるようにツルツル滑る岩場に足をとられ膝を強打して悶絶(-_-;)し、海崖区間終了。
また稜線まで400mくらい登り、細かいアップダウンが続きます。。。ここがキツいのを今さら思いだしましたが、スピードがさらにダウンし何人も抜かれました(>_<)
そしてエイドまで下って、待ってましたの焼きたてのお餅にありつきます(^-^)お餅って消化がよくトレランには最適ですね(^o^)
エイドの後は千羽名物の階段地獄が始まります。。。もはや抜かれまくったのであまり抜かれませんが、スピードは上がらず、乳酸と格闘です(^_^;)途中の太平洋の景色を癒しにひたすら細かいアップダウンを繰り返します。
ゴールの大浜海岸が見えたらあと少し、日和佐城の横を通って後はロード。ヘロヘロになりながら大浜海岸のゴールになだれ込みました(^_^;)
鏑木さん曰く、海岸と本格的な山の両方を楽しめる唯一無二のコースの通り、楽しいトレランの旅を楽しみました(^-^)
最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
前日イベントの鏑木さんと行く鬼ヶ岩屋トレラン(ゆる登山)ツアーの方もよろしくお願いしますm(_ _)m⬇️
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1361192.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する