記録ID: 1362869
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
鹿俣山(たんばらスキー場)
2018年01月08日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 699m
- 下り
- 704m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:38
スタートしゲレンデを4本滑ってからハイクアップしています。
なので鹿俣山までの登りは20〜30分で登れます。
なので鹿俣山までの登りは20〜30分で登れます。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ゲレンデのBGMが聞こえリフトの支柱が見えました。
ここはゲレンデTOPから下を向いて見て、一番右のコースの上部でした。
ここからゲレンデすぐ脇を滑り、ゲレンデ途中のレストハウスの裏を滑って駐車場を目指してみました。
ここはゲレンデTOPから下を向いて見て、一番右のコースの上部でした。
ここからゲレンデすぐ脇を滑り、ゲレンデ途中のレストハウスの裏を滑って駐車場を目指してみました。
感想
ゲレンデ滑走では、何度も行ったことがあるたんばらですが、バックカントリーは初めてでした。
ヤマレコで色々な記録を調べて、事前に入手したルートをスマホアプリに入れて進みました。
滑走目的の場合は、鹿俣山から少し稜線を進んだ先の沢を登り返しで滑り、登ったところを引き返してゲレンデ戻った方が良いと思います。
今回は初めてのエリアということで探検してみましたが、沢から先は横に進むか、平坦な所を歩くかなので、結構時間かかりました。
下の方は裏山散策には良いので、シール登行をしたことがない方の練習やスノーシューでの散策には良さそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する