記録ID: 1363323
全員に公開
ハイキング
四国
土佐市波介山展望公園
2018年01月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 520m
- 下り
- 510m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
行程2時間30分 歩数20000歩
先週に続き今日も里山散歩です。
自宅近くの高架下からGPS記録開始。
目指すは波介山展望公園。
本格的な登山を始める前は、北の清滝、南の波介山はウオーキングの定番コースでしたが、山に行き始めてからは、しばらく足が遠のいていました。
山に入っても道は全て舗装されているので足には堪えますが、距離の割に時間は掛かりません。
土佐市の南に横たわる波介山は、尾根に沿って波介山公園線が整備されていて、車でドライブを楽しむこともできます。
今日も、バイクのツーリング連れとすれ違いました。
塚地の遍路道から波介山に至るコースもありますが、今日は車道からは山頂の大峠展望所へ。
展望所からは宇佐港が良く見えます。
尾根には付けられた道を西に向かうと一キロちょっとで高山展望所に着きます。
ここは、この山の最高点。桜🌸の時期には花見客で賑わいます。
ここから下るコースもありますが、さらに西へ向かうと分岐があり、石鎚山展望所に行けます。
石鎚山展望所から下山するには分岐までUターンしなければならないので、今日はあきらめて分岐から直に下山。
久しぶりに歩いた懐かしいコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する