記録ID: 1363913
全員に公開
沢登り
中国山地東部
那岐山 滝巡り (岡山県奈義町)
2015年12月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 781m
- 下り
- 784m
コースタイム
このルートは丸一日かかるルートです。
天候 | 晴れ/くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※ ルートログは手書き(滝の位置はほぼ正確) ※ このルートは那岐山の滝を調査した3日間の記録から、総合的に効率よく見て回れるルートを提案したものです。 滝ですから沢歩きが多い。沢を上まで詰めても、登った分だけ下っても、それなりの注意は必要です。 二条滝の下りは、右岸に20mのロープをかけて懸垂下降すると安全。 |
その他周辺情報 | 少し東にある屋敷の滝はお勧めです。 |
写真
装備
個人装備 |
ロープ20m
懸垂下降用具
スパイク長靴
一眼レフカメラ
三脚
|
---|
感想
自分は濡れたり泥で汚れたりするのがスキじゃないので、ズブ濡れ覚悟の本格的な沢登はしません。沢靴はもってますし、下半身ずぶ濡れの遡行をしたこともありますし、滝壺にドボンしたこともあります。でもスパイク長靴で行ける時を選んで滝に行ってました。
そういう意味で、このレコのルートや写真は、下見とかロケハン的な内容になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する