記録ID: 1367389
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
角間山
2018年01月26日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 463m
- 下り
- 452m
コースタイム
天候 | 吹雪、低温(登山口で−13℃、山頂で−15℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス | 鹿沢温泉紅葉館の下の公衆トイレ(閉鎖中)のある駐車スペースを利用しました。トイレは地蔵峠にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は少なく、下半分は空洞あり。上半分は空洞は無い。 カラマツ林は切株多数。稜線まで笹が埋まっていません。 スキーでは足首〜スネラッセル。山頂付近はツボ足(最大モモラッセル)。 |
その他周辺情報 | 紅葉館で入浴できます。500円。 |
写真
撮影機器:
感想
強い冬型が続き上信国境も雪が増えたかも と湯ノ丸高原に向かった。地蔵峠は強風が吹き荒れていたので、風の影響が少ない鹿沢温泉から角間山南面に転進した。予想通り風の影響は少なかったが、雪の密度が高いのか南面のせいなのか、雪降りの中でもパウダーの浮遊感はいまいちでした。
激寒予報が出ていたので、アンダーウェア、キャップ、グローブなどは一番暖かそうなものを選択。それでも山頂付近では手足の指、鼻や頬が痛くなった。自作の鼻カバーを忘れたのは失敗だ。帰宅してからすぐに耐寒グッズの点検とパックを行い次回に備えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する