足柄駅から金時山、桃源台へ

日程 | 2018年01月13日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き: 御殿場線 足柄駅
電車、
バス
帰り: 桃源台から高速バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険なところはありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by knuma
今年最初の山は金時山へ行ってきました。
とても寒い一日でしたが天気も良く気持ちよく歩くことができました。
足柄からの道は歩いている人も少なく静かに歩くことができます。
こちらから金時山に登る人は足柄峠の奥にある駐車スペースに車を止めて
登り始める方が多い様です。
頂上ではたっぷりのきのこ汁で温まりました。美味しかったー。
金時山から長尾峠コースも歩いている人は少なかった。会った方はほとんど
トレランの人でした。
桃源台からは新宿行きの高速バスで帰路へつきました。
とても寒い一日でしたが天気も良く気持ちよく歩くことができました。
足柄からの道は歩いている人も少なく静かに歩くことができます。
こちらから金時山に登る人は足柄峠の奥にある駐車スペースに車を止めて
登り始める方が多い様です。
頂上ではたっぷりのきのこ汁で温まりました。美味しかったー。
金時山から長尾峠コースも歩いている人は少なかった。会った方はほとんど
トレランの人でした。
桃源台からは新宿行きの高速バスで帰路へつきました。
訪問者数:96人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
峠登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント