ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136845
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

黒姫山・高妻山・飯縄山

2011年09月23日(金) 〜 2011年09月25日(日)
 - 拍手

コースタイム

黒姫山 6:38古池経由登山口→10:11頂上10:21→12:45新道分岐13:05→ 14:30登山口
高妻山 5:10登山口→避難小屋→10:08山頂10:44→六弥勤→13:58登山口
飯縄山 5:58一ノ鳥居登山口→9:00山頂9:28→10:50登山口
天候 9/23 薄曇り 9/24 好天ながら雲多し 9/25快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
黒姫山→峰ノ大池見所有るも、西登山道途中目印の無い岩渡り有り危険。泥濘多し。
高妻山→疲労度高く、時間的余裕必要。多雨鎖場通行不能、迂回路利用可。
飯縄山→危険無し、展望頗る素晴らしい。快晴時遮るものの無い360度絶景、
    殆どの山容展望可。一度登る事をお勧めする。
黒姫/峰ノ大池
黒姫/峰ノ大池
黒姫/峰ノ大池
黒姫/峰ノ大池
黒姫/峰ノ大池

感想

年齢的に言って少々無謀だと思ったが、来年鏡平までテントを持ち上げ、雲ノ平
に是非行ってみたいと言う夢を実現出来るかの、試金石と思い計画した。

黒姫山は、極めて元気そのものだったが、流石に高妻山は次第に疲労が重なり、下山途中弱音を吐く始末。危うく、飯縄山を諦めかけた。ところが、一度耳にしていたが、その実体が分からなかったエスケープルートを途中で教えて呉れる人が居り、体力の温残が叶い、念願の三山踏破を達成でき極めて嬉しい。

但し、此のルートは諸般の事情により、オープンに成っていない。ルートの上部は、
かなり荒れている。更に、竹を完全に撤去していない為、極めて滑り易く、利用は出来るだけ避けるべきと思う。

今回の山行きで最も意外だったのが、飯縄山の展望です。序でに立ち寄る程度の認識で、事前に情報を収集していなかった。だが此の山、360度遮るものの無い大パノラマを満喫できる最高の山であると、認識を新たにしました。是非一度立ち寄られる事をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人

コメント

雲の平へ王手
nomad8さん、こんばんは。

畑が台風で全滅した?腹癒せ山行ですか〜
久しぶりにしては頑張ったようですが来年はテント
担いで行けそうですか?

雲が良い感じに撮れてますね〜
これから山景色の移りかわりカメラ好きには
たまらないですね!
2011/9/28 20:42
夢は、雲ノ平を駆けめぐる。
歳とると、疲れは後から出ますネ
足腰がやんで、大変でしたが、
やっと普段の生活に戻れて一安心
来年夢を叶える為、体力づくりに
専念します。頑張りますから期待
して下さい
2011/9/28 21:18
nomad8さん、こんばんは。
お久しぶりです。

凄い3連チャンをやられたのですね。
高妻を中日に入れての山行はさぞやお疲れになったことでしょう。

ところで、鏡平は私もテント泊を考えていたのですが、どうも幕営禁止の様です。
テン場は双六まで行かないと無いと思います。
最短ルートはやはり折立から太郎平を越えていくルートでしょうか。

でもこの3連チャンが出来るのであれば、双六泊はもちろn、初日に新穂から雲ノ平まで歩いてしまい、1泊で帰ってくることも出来そうですね。
2011/10/1 19:44
一泊で雲の平行けるといいな。
MATSUさん、こんばんは。
いつもとんでもない山行き拝見しています
感心を通り越して、恐怖ですが
鏡平幕営禁止ですか、知りませんでした。
一泊で雲ノ平往復、出来ると素晴らしいですが、
私なら、そのままあの世行きです
ところで、転職されたそうですね。難問難関に
直面する事も有るでしょうが、山を知っている
事は幸いです。私も山に救われた口です。
健闘を祈ります。
2011/10/1 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら