記録ID: 1371650
全員に公開
ハイキング
東海
17周目 雪なので無理して焼津アルプス!
2018年02月02日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 988m
- 下り
- 974m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目より上は雪がある感じでしょうか。当然のようにさくさくではありません。 |
写真
装備
個人装備 |
トレランウエストバック ペットボトル水500cc
おやつのあめちゃん・スニッカーズ・カロリーメイト ティッシュ・絆創膏 |
---|
感想
先週と違って油断していた!朝方まで雨も残っていたし、それほど冷え込んでもいないし。
昼ごろに納品に来た佐川男子が「積もりましたねー、今日はもう行ってきましたー?」 「え!なに?」 「高草山に雪積もってますよー」 「げげ」
んで急遽久しぶりに午後の焼津アルプスとなりました。
高草はかなりシャーベットでしたが満観峰はなかなか良い状態でそり遊びができそうなくらいでした。
3山でそれぞれの雪だるまも作れて幸せでした! ( 幸うすっ… )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
行かれましたか。今日は朝方真っ白だったのでどんな様子かずっと気になってました。雪だるま作れるぐらいあるとは思いませんでした。
行くでしょう!
良かったですよ。明日朝一番がんばって行って下さいね。作品披露待ってます!
暫くは溶けないでいてほしいなあ(無理かな)
はい、無言の圧力を感じてレポートさせていただきました。
今年はもう一回ぐらいチャンスがありそうな気がしますので
無理してポッポさんも行っちゃってくださいね。
コメントありがとう 雪だるまの制作を含めての時間で
毎回速さにびっくりです。日本坂より登頂した仲間と合流 雪が珍しく騒いでまったりした時間を過ごしました。
こっちでもコメントありがとうございます。
私は基本ハイカーですのでトレランの人には全くかないません。
同じコースで彼らは2時間切りますからねえ…ぼちぼちがんばります!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する