ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1372294
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

越後白山(いい天気でした〜!)

2018年02月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
7.5km
登り
924m
下り
918m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:57
合計
5:19
距離 7.5km 登り 924m 下り 929m
8:10
12
スタート地点
8:22
8:23
63
9:26
9:28
111
11:19
11:21
0
11:21
12:09
2
12:11
12:13
44
12:57
12:58
22
13:20
13:21
8
13:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
良く見えてますね!
2018年02月02日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/2 8:00
良く見えてますね!
車は2台止まってましたが
登山者の物ではなさそうです。
2018年02月02日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/2 8:15
車は2台止まってましたが
登山者の物ではなさそうです。
きれいに除雪されてました!
2018年02月02日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/2 8:20
きれいに除雪されてました!
今日のトレースではなさそう
昨日のトレースですね!
2018年02月02日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/2 8:33
今日のトレースではなさそう
昨日のトレースですね!
橋を渡ります!
2018年02月02日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/2 8:37
橋を渡ります!
二合目!
つぼ足で来ましたが
所々ズボッと(~_~;)
2018年02月02日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/2 9:02
二合目!
つぼ足で来ましたが
所々ズボッと(~_~;)
二合目を過ぎてから
ワカン装着です!
2018年02月02日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/2 9:12
二合目を過ぎてから
ワカン装着です!
四合目から!
2018年02月02日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/2 9:49
四合目から!
まぶしい(>_<)
2018年02月02日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/2 10:10
まぶしい(>_<)
六合目から!
2018年02月02日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/2 10:19
六合目から!
五頭〜飯豊連峰!
2018年02月02日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/2 10:27
五頭〜飯豊連峰!
雪庇も大きくなってます!
2018年02月02日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/2 10:28
雪庇も大きくなってます!
五頭や飯豊が見えてきた!
2018年02月02日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/2 10:33
五頭や飯豊が見えてきた!
七合目!
2018年02月02日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/2 10:38
七合目!
五頭山とか飯豊連峰が低く見えるね!
2018年02月02日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/2 11:09
五頭山とか飯豊連峰が低く見えるね!
五頭山と奥に二王子岳!
2018年02月02日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/2 11:10
五頭山と奥に二王子岳!
飯豊連峰!
2018年02月02日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/2 11:10
飯豊連峰!
雪の着き方も凄い!
2018年02月02日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/2 11:10
雪の着き方も凄い!
やった〜!
2018年02月02日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/2 11:13
やった〜!
五泉市!
2018年02月02日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/2 11:14
五泉市!
粟ヶ岳と守門岳です!
2018年02月02日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/2 11:15
粟ヶ岳と守門岳です!
小屋が見えました!
2018年02月02日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/2 11:18
小屋が見えました!
好きな風景です(^^)v
2018年02月02日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/2 11:18
好きな風景です(^^)v
こっちも、いいで〜♪
2018年02月02日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/2 11:18
こっちも、いいで〜♪
小屋に到着しました!
2018年02月02日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/2 11:22
小屋に到着しました!
誰もいません!
2018年02月02日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/2 11:23
誰もいません!
振り返って!
2018年02月02日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/2 11:24
振り返って!
小屋の裏から
粟ヶ岳!
2018年02月02日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/2 11:26
小屋の裏から
粟ヶ岳!
小屋の裏から
小屋撮影!
2018年02月02日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/2 11:26
小屋の裏から
小屋撮影!
粟をアップ!
2018年02月02日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/2 11:26
粟をアップ!
うさちゃんの足跡!
2018年02月02日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/2 11:29
うさちゃんの足跡!
二王子岳〜飯豊!
2018年02月02日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/2 11:30
二王子岳〜飯豊!
テーブルと椅子を作って
今日もチリトマです!
2018年02月02日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/2 11:39
テーブルと椅子を作って
今日もチリトマです!
ザックにカメラを置いて地鶏!
いつもfitに笑えと言われますが笑えないbamoです(~_~;)
2018年02月02日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
2/2 12:02
ザックにカメラを置いて地鶏!
いつもfitに笑えと言われますが笑えないbamoです(~_~;)
雪が綺麗だったので撮ってみました☆彡
2018年02月02日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/2 12:07
雪が綺麗だったので撮ってみました☆彡
田村線は動物の足跡だけでした。
周回しようかと思いましたが
難儀しそうなので止めました!
2018年02月02日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/2 12:10
田村線は動物の足跡だけでした。
周回しようかと思いましたが
難儀しそうなので止めました!
川内山塊の山々を眺めて
2018年02月02日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/2 12:11
川内山塊の山々を眺めて
最後に粟ヶ岳を撮って!
2018年02月02日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/2 12:12
最後に粟ヶ岳を撮って!
下山しま〜す!
2018年02月02日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/2 12:15
下山しま〜す!
本日ようやく
お一人登って来られました!
(この後3名の方とスライド)
2018年02月02日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/2 12:20
本日ようやく
お一人登って来られました!
(この後3名の方とスライド)
一直線に下りますよー!
2018年02月02日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/2 12:21
一直線に下りますよー!
雪庇!
2018年02月02日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/2 12:34
雪庇!
良い眺めですね〜♪
2018年02月02日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/2 12:35
良い眺めですね〜♪
あっという間に
下りて来ました!
2018年02月02日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/2 13:22
あっという間に
下りて来ました!
お疲れ様でした〜(^^)/
2018年02月02日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/2 13:33
お疲れ様でした〜(^^)/
撮影機器:

感想

昨日のトレース?がきれいについていたので
ラッセルせずに登れましたが急登が多く滑りやすかった^^;
五頭山とは違い誰もいないスタートとなったが
山頂では素晴らしい景色を独り占め
良かったです(^^)v

ラチェットに変更したワカンはバッチリでした。
これから使う頻度が多くなりそうです!

雪庇も大きくなっており
割れている所もあったので注意が必要です!

白山は冬がいいですね(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

bamosuさんへ 一番乗りでしたね!
こんばんは、コメントは久し振りですネ。
一番乗り、ヨカッタですネ!!!!!。
今日は冷え込んだうえに、上天気、
雪の塩梅、展望、新潟では珍しい登山日和でしたね。
先週もそうだけど、このところの、週末は、
山が呼んでいると言う感じですネ。

オイラの日記に、bamosuさんの拍手が、一番乗り。
そして、オイラのコメントが一番乗り!!!。(笑)
2018/2/3 21:13
Re: bamosuさんへ 一番乗りでしたね!
kantaroさん、おはようございます♪

一番乗りでコメント頂き有り難うございます!
夜は で、あっという間に眠りに入ってしまい
返信が遅れてしまってすみません。

天気と休みがなかなか合わない事が多いのですが
今回はドンピシャで良かったです!

一番乗りって、なんかいい気分ですね〜♪
次回も一番乗り、がんばりま〜す(^^)/
2018/2/4 7:44
ラチェット式
良さそげですね〜!
確かにワカンはくのめんどいんでついついスノーシューの出番が多くなってるな〜と自分も思います。
ラチェット式であればスノーシューと同じで簡単!
出番はおのずと増えますね。
ただ、めんどくさがりやなもんで当分は今のままかな〜

最高の天気、いうことなしですね‼️

早く山にいきて〜(*´∇`*)
2018/2/3 21:58
Re: ラチェット式
higumiさん、おはようございます♪

ワカンは思いのほか良かったですよ!
めんどくさがり屋のあなたに是非、おすすめします

五頭山はいつも人が多いので
白山も天気がいいので先客の方がいるかと思いましたが
誰もいなかったのでちょっとさみしかったです
でも、一番乗りっていいですね(^^)v

どんな塩梅ですか?
無理しないで下さいね〜(^^)/
2018/2/4 7:56
ありがとうございました!
先日はラチェット式ワカンベルトの詳細を教えていただきありがとうございました。
すぐに注文しちゃいましたよ!
まだ取り付けていないのですが使うのが楽しみです♪
2018/2/4 8:38
Re: ありがとうございました!
saladさん、こんばんは〜♪

ほんとですか
今日あたりもう付けたんじゃないですか?

あっ、そうそう
ピン長で装着していたらベルト部分とピンがあたっていて
ベルトに傷がついていたので気を付けて下さい!
登山靴の方がいいかもです

早くつけて歩いてみて下さい
レコ楽しみにしてますね(^^)/
2018/2/4 19:48
はれのひ
雪のある白山は景色がイイですよね♪
山頂から見る粟ヶ岳が好きです。

私も写真撮影で笑えません(笑)
2018/2/4 9:49
Re: はれのひ
hiraさん、こんばんは〜♪

ほんと、最高ですよね〜(^^)v
私もあそこから見る粟ヶ岳が大好きです!

hiraさんも笑えないですか?
無理に笑うと顔が引きつったみたいになるんですよね(;_;

今度は笑顔にできるかな?
頑張りま〜す(^^)/
2018/2/4 19:53
いい景色❗
にの、飯豊❗最高ですね🎵そうです、笑ってください🎵鼻水なめちやってください😜
2018/2/4 18:55
Re: いい景色❗
ninesさん、こんばんは〜♪

全部最高でした〜(^^)v

誰か笑わせてくれればいいんですけどね〜♪
鼻水ホントになめなめしちゃいましたよ!
テムレスで拭き拭きもしたよ〜(^^)/
2018/2/4 19:58
平日!
おはようございます。
この週末は何かとバタバタしてコメント出遅れてしまいました

なぜ仕事の日に限って晴れるんだ!などと愚痴を言っていた日に
良い思いをされてましたな(´_`;)

このラチェット式ベルト、以前から知っていていいなあと思っていたんですけども、けっこうなお値段なんですよね。
ワカン自体を買うよりも安いと言えば安いんだけど…

良い値段設定ですよねぇ(´_`;)
2018/2/5 4:54
Re: 平日!
SMさん、おはよーございます♪

晴れの日にお仕事お疲れ様でした!
私だけいい思いをしてしまいましてすみません^^;
忙しい事はいい事だと思いますがほどほどに!

え〜っ!前から知っていたんですか?
私も高いとはおもいましたが
私とfitの場合はとにかく今までのベルトが上手く出来ず
締めるのに時間が掛かったり、靴とワカンが外れたりずれたりしていたので
簡単に出来るものが欲しいと思っていたところに
最近レコでこんないいものがあったんだ〜!
って事で即買ってしまいました。
ほんといいですよ〜(^^)v

SMさん、お仕事頑張って買いましょう(^^)/
2018/2/5 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら