記録ID: 1376469
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
要害山・兜山
2018年02月09日(金) [日帰り]



- GPS
- 16:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 768m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
兜山…登山口に駐車場ありますが、登山口へ向かう林道が途中からアイスバーンの為に通れず、路肩スペースに停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
要害山…登山道は整備され、分岐には標識もあります。先週降った雪が少し残っていて、スケートリンク化している箇所もあります。下山は、注意が必要です。 兜山…山腹コースの樹林帯エリアは、日が当たらず凍結箇所多いです。テープなども少なめですが、登山道が少し広めなので迷うことはないと思います。岩場エリアからは、テープ多くありました。1番危険なのは、林道歩きかも! |
写真
感想
要害山…景色全く無しと思っていたけど、多少は見れて良かった^ ^
雪もまだ少し残っていて、茶太郎・小太郎も喜んでいました!しかし、その雪があった影響で城趾がよく分からずσ(^_^;)お城ファンは、無雪期に行った方が良いかも。
兜山…今回は、無理をせずにアイスバーン手前から車を放置!それが正解なんだけど、アイゼン付けないと1番危険箇所(>_<)面倒くさがりの性格は、未だ治らず(苦笑)
山頂からの景色はないけど、南側に展望地・ベンチもあったりで、富士山を見ながらまったりする事が出来た^ ^
山梨百名山…1・10・25・50・75・100座で、登頂記念状を写真入りで発行してくれるので、とりあえず目標にしていた75座達成で申請したいと思います。
残り24座 茶太郎・小太郎、安全第一に頑張ろう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人
いいねした人