皆野アルプス・蓑山【秩父華厳前BS〜破風山〜皆野ST〜蓑山〜親鼻ST】

日程 | 2018年02月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
駐車場:道の駅みなの
電車、
バス、
車・バイク
親鼻駅→皆野駅:秩父鉄道(170円) 皆野駅→秩父華厳前:町営バス(250円)
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | チェーンスパイク |
---|
写真
感想/記録
by cairn24
本日もご当地アルプスです。
電車・バスを利用しましたが、早めに到着してしまい、かなり時間が余ってしまったので、時間つぶしが大変でした。
電車・バスを利用しましたが、早めに到着してしまい、かなり時間が余ってしまったので、時間つぶしが大変でした。
訪問者数:545人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 383
私も奥武蔵と秩父の境がわかりません。
山と高原地図でも一緒ですしね。
私はそちらの山域にまったくうとく、去年も伊豆ヶ岳に行きましたが、見渡せる山の名前がまったくわからず、また地図見てもピンと来ず、、
まだまだ未知の山域ですので、勉強していこうと思います!
それにしても最後の「奥武蔵は何処にいった?」はうけました(爆)
投稿数: 240
奥多摩なら奥多摩湖だったり、地名となるポイントになる様なところが大抵あると思いますが、奥武蔵は思いつきません。
また、この辺りには同じくらいの高さの山が多く、特徴的な武甲山は分かりますが、それ以外の山はよく分かりません。
ただ色々と尾根道が続いていそうで、楽しそうな感じです。