記録ID: 1377365
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰周辺の中央分水嶺 八島ヶ池(八島湿原)〜鷲ヶ峰〜和田峠
2012年09月21日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:21
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 233m
- 下り
- 318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:21
距離 3.9km
登り 233m
下り 336m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
分水嶺を歩き黒まで自転車を回収した. |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭な登山道があるので問題はない. |
写真
撮影機器:
感想
今日は早朝に出発し和田峠から塩尻峠までの分水嶺を歩いてまた和田峠に戻って来た.まだ明るく歩く余力があったので鷲ヶ峰にも登ることにした.
和田峠に車を駐車し折りたたみ自転車で八島湿原駐車場まで移動する.ここから湿原までは遊歩道なので観光客もいる.鷲ヶ峰への入口にはニホンジカ防護柵を通る.どこも鹿の食害がひどいようだ.石の多い展望の良い登山道は八島湿原が良く見える.鷲ヶ峰山頂も展望が良く諏訪湖が見えた.下りは樹林の中の気持ち良い登山道だった.
この記録は2018年に公開.
ここから東に続く中央分水嶺山行:
霧ヶ峰周辺の中央分水嶺 車山乗越〜南の耳〜北の耳〜ゼブラ山〜八島湿原
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1377373.html
ここから西に続く中央分水嶺山行:
霧ヶ峰と中アを結ぶ中央分水嶺 和田峠〜三峰山〜二ッ山〜鉢伏山〜高ボッチ山〜東山〜塩尻峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1377313.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する