また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1379067
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

厳冬の安達太良連峰縦走!

2018年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
16.6km
上り
1,285m
下り
1,278m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:26
合計
6:58
6:56
6:56
35
7:31
7:38
62
8:40
8:41
85
10:06
10:11
13
10:24
10:25
3
10:28
10:28
14
10:42
10:50
14
11:04
11:04
4
11:08
11:08
17
11:25
11:26
7
11:33
11:33
13
11:46
11:47
80
13:07
13:08
19
13:27
13:28
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野地温泉ホテル駐車場
コース状況/
危険箇所等
箕輪山の南斜面は灌木帯の踏み抜きが多い。
箕輪山〜P1,642は雪が締まって良い状態
鉄山直下のトラバースが唯一の危険個所。雪の状態によっては要注意。
野地温泉ホテル左側の登山口からスタート
2018年02月10日 06:38撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 6:38
野地温泉ホテル左側の登山口からスタート
磐梯山が朝日を浴びてキレイです
2018年02月10日 07:06撮影 by  NEX-5R, SONY
4
2/10 7:06
磐梯山が朝日を浴びてキレイです
1時間程で鬼面山ピーク。序盤のラッセルで多少遅れ気味
2018年02月10日 07:34撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 7:34
1時間程で鬼面山ピーク。序盤のラッセルで多少遅れ気味
2018年02月10日 07:35撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 7:35
寄り道して、この前登った北稜を見に行く。下を覗き込むと飛んでもない急斜面…
2018年02月10日 07:37撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 7:37
寄り道して、この前登った北稜を見に行く。下を覗き込むと飛んでもない急斜面…
左に東吾妻山、右に高山
2018年02月10日 07:37撮影 by  NEX-5R, SONY
3
2/10 7:37
左に東吾妻山、右に高山
一旦下って箕輪へ登り返します。
2018年02月10日 07:40撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 7:40
一旦下って箕輪へ登り返します。
鬼面山を振り返る
2018年02月10日 07:51撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 7:51
鬼面山を振り返る
雪は締まって良い状態です。
2018年02月10日 08:07撮影 by  NEX-5R, SONY
3
2/10 8:07
雪は締まって良い状態です。
東大巓、西吾妻方面は光が当たってキレイです
2018年02月10日 08:37撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 8:37
東大巓、西吾妻方面は光が当たってキレイです
しつこいですが、磐梯山アップ
2018年02月10日 08:42撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 8:42
しつこいですが、磐梯山アップ
2時間で箕輪山ピークを通過
2018年02月10日 08:42撮影 by  NEX-5R, SONY
3
2/10 8:42
2時間で箕輪山ピークを通過
箕輪山からは、夏道を通らず右側の大雪原へ。胎内岩のあるP1,642方向を目指します。
2018年02月10日 08:49撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 8:49
箕輪山からは、夏道を通らず右側の大雪原へ。胎内岩のあるP1,642方向を目指します。
2018年02月10日 08:52撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 8:52
ビッグウェーブ
2018年02月10日 08:54撮影 by  NEX-5R, SONY
4
2/10 8:54
ビッグウェーブ
今年はどこも出来が悪いです…
2018年02月10日 08:55撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 8:55
今年はどこも出来が悪いです…
2018年02月10日 08:57撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 8:57
2018年02月10日 09:05撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 9:05
箕輪山を振り返る
2018年02月10日 09:09撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 9:09
箕輪山を振り返る
2018年02月10日 09:20撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 9:20
正面に1,642ピーク
2018年02月10日 09:22撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 9:22
正面に1,642ピーク
2018年02月10日 09:27撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 9:27
2018年02月10日 09:30撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 9:30
障子ヶ岩が見えてきました
2018年02月10日 09:37撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 9:37
障子ヶ岩が見えてきました
いつもと違う方向からの沼ノ平。中央奥が安達太良山です
2018年02月10日 09:38撮影 by  NEX-5R, SONY
7
2/10 9:38
いつもと違う方向からの沼ノ平。中央奥が安達太良山です
2018年02月10日 09:42撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 9:42
2018年02月10日 09:42撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 9:42
鉄山方向には怪しい雲が…
2018年02月10日 09:43撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 9:43
鉄山方向には怪しい雲が…
2018年02月10日 09:45撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 9:45
2018年02月10日 09:48撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 9:48
2018年02月10日 09:50撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 9:50
夏道無視なので、適当に鉄山に上がります
2018年02月10日 09:58撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 9:58
夏道無視なので、適当に鉄山に上がります
2018年02月10日 10:00撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 10:00
鉄山から沼ノ平
2018年02月10日 10:07撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 10:07
鉄山から沼ノ平
鉄山から安達太良山
2018年02月10日 10:08撮影 by  NEX-5R, SONY
4
2/10 10:08
鉄山から安達太良山
安達太良は人だらけなので、船明神山方向へ
2018年02月10日 10:28撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 10:28
安達太良は人だらけなので、船明神山方向へ
2018年02月10日 10:41撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 10:41
去年歩いたナイフリッジ
2018年02月10日 10:42撮影 by  NEX-5R, SONY
4
2/10 10:42
去年歩いたナイフリッジ
和尚山
2018年02月10日 10:45撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 10:45
和尚山
船明神山からの安達太良山
2018年02月10日 10:45撮影 by  NEX-5R, SONY
3
2/10 10:45
船明神山からの安達太良山
2018年02月10日 10:50撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 10:50
正面にP1,642
2018年02月10日 10:50撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 10:50
正面にP1,642
2018年02月10日 11:01撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 11:01
2018年02月10日 11:01撮影 by  NEX-5R, SONY
3
2/10 11:01
2018年02月10日 11:06撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 11:06
船明神山を振り返る
2018年02月10日 11:08撮影 by  NEX-5R, SONY
3
2/10 11:08
船明神山を振り返る
2018年02月10日 11:08撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 11:08
2018年02月10日 11:08撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 11:08
鉄山に登り返します
2018年02月10日 11:11撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 11:11
鉄山に登り返します
2018年02月10日 11:20撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 11:20
2018年02月10日 11:22撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 11:22
2018年02月10日 11:23撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 11:23
2週前と雪の付き方が全然違う…
2018年02月10日 11:33撮影 by  NEX-5R, SONY
4
2/10 11:33
2週前と雪の付き方が全然違う…
2018年02月10日 12:16撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 12:16
鉄山避難小屋を振り返る
2018年02月10日 12:19撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 12:19
鉄山避難小屋を振り返る
箕輪のピークに戻りました
2018年02月10日 12:20撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/10 12:20
箕輪のピークに戻りました
安達太良方向を振り返る
2018年02月10日 12:21撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 12:21
安達太良方向を振り返る
2018年02月10日 12:22撮影 by  NEX-5R, SONY
2/10 12:22
西吾妻は完全にガスの中…天気が良かったのは早朝だけです。
2018年02月10日 12:25撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 12:25
西吾妻は完全にガスの中…天気が良かったのは早朝だけです。
箕輪山を振り返る。鬼面山に登り返してゴールはすぐです。
2018年02月10日 12:46撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/10 12:46
箕輪山を振り返る。鬼面山に登り返してゴールはすぐです。
撮影機器:

感想

2週間前に鬼面山の北稜(バリエーションルート)から安達太良へと歩きましたが、前半が猛ガスで良いとこなし…天気を狙っての再訪です。
野地温泉登山口からスタートするもトレースが無く膝下までの厳しいラッセル。
稜線に上がると雪は締まって良い状態になる。
箕輪山の南斜面は灌木帯の踏み抜きが酷い。スキー場側の西斜面と同じ状況。
箕輪〜鉄山間は、夏道よりも右側へ進路をとり雪原を通過した方が楽です。
鉄山の直下は距離は短いが、急斜面のトラバースです。クラストしてる場合は要注意。
スタート直後のラッセルで、目的地まではとても無理と思いましたが、高度を上げると雪が締まって歩きやすく。予定通り船明神山までたどり着けました。
鉄山直下で、単独の方とスライドしただけで、静かな山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人

コメント

|д´)チラッ
おひさしcoldsweats01
家出娘ですcrying
デイトナさんから随分前にお知らせもらってたんだけど、雪かき三昧でなかなか書きに来れなくて(;^ω^)
こちらでまた記録が見れるので良かったnote

という事で、今年も鬼面からのルートで行ったんだねΣ(゚д゚lll)
今年は樹氷がダメだって話で、fis殿もそう書いてるから、樹氷は来年に持ち越した方がいいのかな?って思った。

という事で、またこちらに遊びに来るのでよろしくね(。→ˇ艸←)
2018/2/18 20:35
Re: |д´)チラッ
こんばんは!久しぶりだね〜
そっちは大雪で大変のようだね… ブログも更新されないからどうかしたのかと思ってたよ
でも雪かきする元気があるんだったら大丈夫だね

鬼面〜鉄山は安達太良と違って、ほとんど人がいないから自分好みのルートなんでね。
ホントは山形に行きたいんだけど、今年は大荒れ続きで近寄れない
樹氷は年々小さくなってるかな…20年後には温暖化で樹氷が無くなるとも言われてるし…
今年は西吾妻辺りも全然だからホントに残念です…(積雪量と樹氷の出来は関係ないらしいよ)

こっちは入力が難しいので、不定期更新でやろうと思ってます。
良い写真が撮れたら、またアップしてみるね ではまた!
2018/2/19 22:50
落としてませんか😅⁉️
初めまして。この山行で鉄山直下でスライドした者です。

野地温泉からの中々ロングな雪上トレッキングお疲れさまでした。察するに、単独で余り人が入らないコースを選択するなど山への取り組みが似てるかなと勝手ながら感じています。箕輪〜鉄山へのルートファイティングも同じでしたね😉

勝手と言えば、帰りに箕輪山頂を寄った際、黒ボトルのサーモスを拾いました。その場に留めて置くか迷いましたが、落とし主は落とした場所も判らないだろうし、気付いて登り返すとも思えず、私が預かった状態(半分私物化😃)となってます😅
もしやとの思いあり、コメントしてみました💦
2018/2/20 13:00
Re: 落としてませんか😅⁉️
Yasyyさん、こんにちは!

この日スライドしたのは、Yasyyさん一人だけだったので、しっかり覚えてますよ(^^;
岳から上がったのかと思ってましたが、箕輪からでしたか…。
このルートは箕輪〜鉄山間の大雪原が素晴らしいですね。別れた後は夏道を戻りましたが、箕輪の直下が灌木帯の踏み抜きで一苦労でした。

Yasyyさんの記録を拝見しましたが、確かに方向性は似てますね…(^^;私も冬はマイナールートしか歩かないので、殆ど登山者とは出会いません。
西俣の記録はドキドキしましたよ…私も残雪期に何度も西俣から上がってるので、興味津々で読ませて頂きました。
(毎週登ってますが、他のサイトで記録しています。こちらは不定期更新です)

サーモスですが、私のではありませんよ。帰りに5人のパーティーが歩いていたので、その方かも知れませんね…💦
ご心配下さりありがとうございました(^_-)
2018/2/20 17:54
Re[2]: 落としてませんか😅⁉️
訪問ありがとうございます。fisさんも西俣何度か行かれてるとなると、またどこかでお会いするかもですね(^^)お互いマイナールートとなるとそれはないか😅また、寄稿楽しみにしてます😌
2018/2/24 10:28
Re[3]: 落としてませんか😅⁉️
ありがとうございます。今年の梅花皮はとんでもない大雪のようですね…(^^;早く行きたいのですが、遠いので天気の保証がないとなかなか行けません…💦
安達太良の後は2週連続で吹雪の山行でしたので、アップしてません…3月に天気が安定するのが楽しみですね(^_-)
2018/2/27 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良連峰南北縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら