今季3回目の難所ヶ滝☃️

日程 | 2018年02月12日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雲やや雪 |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間39分
- 休憩
- 51分
- 合計
- 6時間30分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 岩肌が滑り易いアイゼンが必要 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by take27sizu26
夜かなり雪が降り出しこの機会逃せないと早朝出かけようと準備👻
朝からワクワク気分で目覚めました
先週もかなりハードに登り
今日はゆっくり楽しめたら....
今回は若者が多いかなぁ〜
軽装なスタイルでチョット驚き‼️
難所ヶ滝〜は変わらず多いてす
インスタ映えか?
かなり角度変えてましたね😽
宝満山は久しぶりに逆からは初めて
鎖が手も悴みストックも岩に引っかかり
アタフタ😱😱
下山もこんなに岩だったたかなぁ?
降りたらホッとしました
太宰府天満宮は旅行客が多いですね
今年は寒いから梅の花🌸が蕾が膨らんでいる感じ^_^
雪❄️遊びしっかり楽しんで充実しました🤗
朝からワクワク気分で目覚めました
先週もかなりハードに登り
今日はゆっくり楽しめたら....
今回は若者が多いかなぁ〜
軽装なスタイルでチョット驚き‼️
難所ヶ滝〜は変わらず多いてす
インスタ映えか?
かなり角度変えてましたね😽
宝満山は久しぶりに逆からは初めて
鎖が手も悴みストックも岩に引っかかり
アタフタ😱😱
下山もこんなに岩だったたかなぁ?
降りたらホッとしました
太宰府天満宮は旅行客が多いですね
今年は寒いから梅の花🌸が蕾が膨らんでいる感じ^_^
雪❄️遊びしっかり楽しんで充実しました🤗
訪問者数:186人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 宝満山キャンプセンター (800m)
- 宝満山 (829.6m)
- 仏頂山 (868.7m)
- 昭和の森駐車場
- 難所ヶ滝
- 内山(竈門神社前)BS
- 中宮跡 (725m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント